2011/07/03 NEX-5習作ツーリング

行程

自宅-寺山公園-住吉池-山田の凱旋門-つつじが丘-えびの高原-R223-自宅

天気

曇り


(画像のリンク先は、サイズ等縮小していない元画像です。かなり大きいので注意)
1桜島
寺山公園から見る、錦江湾と桜島。
天気が悪いので、たいしたことない写真(^_^;)
天気が良いの時の写真は、ここの、
最後あたりにあります(手動パノラマ写真)。

住吉池
姶良市(旧姶良郡蒲生町)にある住吉池。
写真は大したことありませんが(^_^;)
地形そのものは、マールと呼ばれる、結構珍しいもの(たぶん)。

住吉池の蝶
住吉池のほとりにて。
練習の必要性を感じる写真(^_^;)

田園風景
住吉池手前の田園風景。
個人的に、田園風景は好きだったりします。
天気が良かったら、もっと良い写真が撮れたかと。

山田の凱旋門
山田の凱旋門。
日露戦争の帰還兵を出迎えるために作られたもの。
石造の凱旋門としては、日本で唯一現存するものだそうです。

高屋山上陵参道
高屋山上陵の東参道。
西参道からは来たことがあったので、
今日はこちらからにしたのですが、
見ての通りの階段で、登るのに大変疲れました(^_^;)

高屋山上陵の紫陽花
参道脇に咲いていた紫陽花。
練習の必要性を感じる写真、その2。
花の中心あたりがぼやけているので…

高屋山上陵
高屋山上陵(たかやのやまのえのみささぎ)。
一般に「山幸彦」といわれる「ホオリ」の陵だといわれています。
すべて鹿児島県にある、神代三山陵のうちの一つ。
ところで、今日はデジカメの練習ということで…
行ったことあるポイントも、基本巡っていたのですが、
(↑全部来たことあるところです…)
古い駅舎で有名な嘉例川駅は、まぁいいかな、とパス(^_^;)

つつじが丘のシカ
えびの高原、つつじが丘にいたシカ。
話しかけてきたおっちゃんによると、
最近、シカの駆除が行われ(尻尾を持っていけば役所が6,000円で買い取ってくれたとか)
その時に、人に慣れたシカも駆除したため、
近辺でみられるシカが減ったそうです。
本当かどうかは謎。今日見かけたシカは5、6頭程度でしたが、
個人的な経験で言うならば、シカは来るたびに見かける気もしますが、
頭数的に多いシカを近辺で見かけたことはありません。

VFR
道路わきにたたずむVFR(笑)
前出のおっちゃんによると、ミヤマキリシマが満開のころは、
近辺道路が路駐の車でいっぱいになって危ないんだとか。
近くにホテルの跡地だという空き地があるのですが、
(車止めで車は入れない、バイクは隙間から入れます)
その時期だけでも開放するように行政に言うのだが、
なかなか実現しないとのこと。
近くには有料駐車場もありますが、
「別にそこも金とらなくていいですよねぇ」というと、
おっちゃんも強く同意していました。
かなり昔、タンデムでツーリングに来て、同駐車場に停めようとし、
(車がほぼ皆無だったので)「お金はバイクを止めてからでいいですか?」というと、
(乗ったままだとグローブはずして財布出して…って大変なので)
「ダメ」とにべなく断られた記憶があります。
その他、ここの駐車場は悪い評判しか聞いたことがありません…

あざみ
つつじが丘のアザミ。
さすがにあざみくらいは知っている(笑)

不動池
えびの高原、不動池。
先ほど、つつじが丘では全然そんなことなかったのに、
さほど遠くないここあたりでは、風も強く、
気温も低下し(VFRの気温計で17度まで下がりました)
「風蕭蕭として易水寒し」といった風がありました…
右側が黒いのはデジカメの仕様?不満点の一つ。

えびの高原
ここまで来たのには、
先日、携帯で撮ったパノラマ画像と、
比較をしてみたいという思いがありました。
しかし天気が悪く、まったく比較できず(^_^;)

硫黄谷
霧島温泉郷に下って行って、硫黄谷。
泥湯?のようなものから煙が上がっています。

硫黄谷
普段、硫黄谷は素通りなので知らなかったのですが、
すごい音がいろいろしていました。
その一つの要因がこれ。
パイプが腐食して穴が開き、お湯が噴き出ています。
もう一つの要因は、セミの鳴き声(^_^;)

丸尾滝
素通りポイントの一つ(^_^;)丸尾の滝。
鹿児島市内側からくると、右カーブの右側に、
傾斜のついたスペースが少しあるだけのバイクが停めにくいところ。
仲間なのかな?ごつい一眼レフと三脚のおっちゃんが二人いて、
なんでそんなに?って言うくらい、
多くのポイントから、たくさんの写真を撮っていました。

天降川
R223を帰還中、傍らの天降川の堰。
天降川は日本でも数少ない、ダムのない川だとか。
堰があるなら同じ、という気がしないでもないですが…

花
上記写真を撮るために、
とまったところに咲いていた花。

花
再び花。名前は知りません(^_^;)、
下ってくる途中は見かけなかったのですが、
ここからはそれなりに見かけました。塩浸温泉の近く。

天降川
天降川の様子。
それなりに見事な景観だと思いますが、
特に名前等はついていないようです。

天降川
上の写真を上流側から見たところ。

走行距離

未記録km


目次へ戻る


inserted by FC2 system