10/05(水) 

日本縦断ツーリング58日目



(ボランティア期間26日)

行程

道の駅童謡の郷おおとね〜氷川神社〜埼玉県立歴史と民俗の博物館〜道の駅童謡の郷おおとね

ルート

正規版のページ

注)ルートはGARMIN GPSmap 60CSにて記録したものを、
ルートラボにて表示しています。
貼り付けているものは簡易版でルートをなぞるだけですが、
正式版では、地図を空撮写真に変更できるほか、
速度、時間、標高等のデータを見ることができます。

リンク先がある画像のリンク先は「フォト蔵」です。
元サイズ(基本3344x1872)の画像を見ることができます。

昨晩の宿泊地

道の駅童謡の郷おおとね
DSC06811
ここは24時間開放?という休憩所をはじめとし、
いろいろ寝られそうなところはあったのですが、
寝たのはここ。幅も長さも申し分ないベンチに、
深い庇がついているというありがたいところでした(笑)


DSC06814
今日は雨の予報だったので博物館に行くことにしました。
雨脚は最初はさほど強くなかったのですが、
靄がかって視界が悪く、ついでに道が混んでいて、
気分も沈んでしまうような日でした。
博物館の近くには、武蔵一宮氷川神社もあるので先に参拝。
敷地は大変広かったように思いますが、
建物的には近代の建築なのか、指定等は受けていないようです。

DSC06819
雨が少し強くなっていて…屋根があるところでしか写真を撮りませんでした(^_^;)

DSC06821
大宮公園というところを通って、
「埼玉県立歴史と民俗の博物館」へ。
リサーチによると、
太刀 銘備前国長船住左兵衛尉景光 作者進士三郎景政 嘉暦二二年己巳七月日
短刀 銘備州長船住景光 元亨三年三月日
2件の国宝を所蔵しているとのことでした。
入館すると、ちょうどガイドツアーの始まる時間とのことで、
せっかくなので案内してもらうことにしました。
テーマごとに開始時間が異なるようですが、
今回は埼玉県内に多いという「板碑」のツアーでした。
数多くの板碑が展示してあり(レプリカも多いですが)、
中でも日本最大の板碑というのが埼玉にあるという情報をゲット。
なんだか、貴重な板碑もあるとのことでしたが、
それはガイドの人も所在するお寺に行ったけど見せてもらえなかったとのこと。
最大の板碑は?と聞くと、普通に見られるとのことでした。
ちなみに、ツアーは私一人しかいませんでした(^_^;)

ガイドツアーが終わってからは最初から見学。
ガイドのおばちゃんに、「国宝の太刀を見に来た」というと、
「どこどこにありますから」と盛んに言われましたが、
別にそれだけ見に来てるわけじゃないし(^_^;)
と思いつつ…あまり記憶に残っているものはないです(^_^;)
国宝も、短刀は展示されておらず、太刀しか見られず…
しかし、どういう人か知りませんが、
なんだか大声でガイドしてる?人がいまして…
二つ三つ前の展示室から、もうその声が聞こえるくらいで、
非常に印象が悪かったです(-_-;)
ちなみに埼玉には、慈光寺というところに、
国宝「法華経一品経・阿弥陀経・般若心経 33巻」が所蔵されているとのこと、
帰り間際に別の係員に見られるのか聞いてみたところ、
わざわざ寺まで電話してくれたのですが、
「そういうのは博物館で見てください」という返事だったとのこと(^_^;)
慈光寺から一部がこの博物館に寄託されているのですが、
やはり展示されてなかったのでした。

外に出ると、入館前から強くなっていた雨が止んでおらず…
その後はマックで今後のリサーチをしていました。
かなり遅くまでいましたが、ずっと雨は止まず、
隣にネットカフェらしき店舗が隣接していて、
ここで寝ようかとかなり悩んだのですが、
朝いた道の駅は十二分に雨凌げるし…
戻ってまた同じ場所で寝たのでした。

走行距離

100.7km

本日の家計簿
自販機コーヒー120円
ローソン軽食、飲料445円
氷川神社賽銭5円
歴史と民俗の博物館入館料300円
マクドナルドビッグマックのセット640円

当日のブログ記事


前の日へ 目次へ戻る 次の日へ


inserted by FC2 system