8/13(日)

行程

月見野森林公園キャンプ場〜岩木山周回道路〜青秋林道〜南の池記念公園キャンプ場

天気

曇り時々雨、移動により晴れ


今日はついに長居してしまったこのキャンプ場を撤収。
それとともに南下を始めます。
昨日早く寝たこともあり、子供の声で起こされたこともあり、
私にしては早起きでした。
トイレや洗面をするときに、青さんのテントがなくなっていることを発見。
もともと、はっきり昨日だとは聞いていませんでしたが、
お盆は日本海の方へ行くと言っていたし、
そんな唐突な撤収でもないのですが、
昨日の朝は私も速めの出発だったこともあってか顔合せなかったので、
結局挨拶をする機会がありませんでした。
しかしまぁ・・・冷たいことを言うようですが、
縁があればそのうちまた会えるでしょう。
ねぶたの時期はここにいると言ってましたしね。

リッツも残っていたし、コーヒーを淹れて朝食。
それと同時にキャンプ場を見渡してみると、
近くにチャリダー4人組がテントを張っていたのですが、
それは既に撤収済みだったようで、朝早いことだ、と・・・
4人がそれ程大きくないテントに一緒に寝ているようでビックリしたのですが、
このうち1人がいびきかきだったので、
私も迷惑は迷惑でしたが、他の3人はOKなのかな?とか(^_^;)
ライダーもそこそこいましたが、
何より目立つのは家族連れ・・・
というか不思議な集団で、未成年者はたくさんいるのですが、
引率者らしい成人は夫婦一組しかいません。
何かの施設なのかな?と思ったのですが、
車でやってきてその夫婦に挨拶する人がいるので、
他所の子供を預かってキャンプしていたと言うことでしょうか。
まぁそんなことはどうでもいいのですが・・・
キャンプ場の入口に停めっぱなしの車が、
どうやらこの人たちのモノのようです。
並びを入れ替えようとしたのか、一台少し移動させ、
別の車のエンジンもかけました。
どうしようかな?と悩んだものの・・・・
青さんの「キャンプ場を荒らすのは地元の人間。
荒らされると閉鎖したり有料化されたりする。
オレはここを守るためにずっとやってきた」というような言葉が思い出され、
結局注意することにしました・・・
というか、思いっきり「駐車禁止」と「荷物搬入後は駐車場へ」という看板、
ちゃんと立っているのです。
で、「その看板読めないんですか?バイクも入れなくなるし、
他の利用者もいるので考えてください」と言ったところ、
(まぁ、もっと穏やかな言い方があるというのは分かってます)
車一台だけ脇にどけて、入口にスペースを作ったあと、
他の車はそのまんま・・・
そうじゃなくて、駐車禁止だから!という感じですが、
まぁさすがにそこまでくどくはいいませんでした・・・
そのほか子供たちを見ていると、年齢層も色々なのですが、
木の影で残飯をこぼしたり、
サッカーをやっていてキーパー役がボールめがけてスイカの皮を投げたり、
水場もそんな蛇口の数ないのに、半分この人たちの荷物が置いてあるし・・・
うーん・・・という感じでしたが。
夜になると、カモシカの声も聞こえると言う静かなキャンプ場なのですけど、
ホントに最後の最後でけちがついたなぁ、という感じでした。
まぁ・・・ライダーだって人数多かったときは、
炊事棟を占領するような感じになっていましたし、
(もっとも、屋根と火をおこす炉があるだけの炊事棟ですが)
朝の6時まで飲んでたときは、普通に話していただけですが、
他の人の迷惑だったのかも知れませんけど・・・
まぁ、最低、ごみを散らかすようなことはやってないわけで・・・
ホーネットライダーが起きてきたときに、
「眠れました?うるさくなかったですか?」と聞いてみたところ、
全然問題なし、ということだったので、私が気にしすぎなのかも知れません(^_^;)

ご飯を食べ終わってからは撤収作業を進めつつ、
ホーネットライダーや他のライダーと話をしたり。
初見のライダーには「テントで寝るの疲れません?」と聞かれて
言葉に詰まったり・・・(^_^;)
先日、別のライダーも似たようなこと言ってまして・・・
やっぱりそういうものなんでしょうかね?
私は良く分かりませんが、テントの中は落ち着くような感じも(^_^;)
実家に3ヶ月いて治まらなかった下血も、
旅に出てしばらくしたら治まりましたし(笑)
ま、そこ辺りの因果関係は不明ですけども・・・
ところで、フライを剥いだらせみの抜け殻発見!
君はこんなところで羽化しちゃってまぁ・・・
ちゃんとフライを抜けて飛んでいくこと出来たのかい?という感じです。
撤収作業は大体一時間ぐらいで終わったのですが、
そのあとホーネットライダーとだいぶ長く話をしてしまい、
出発は10時半くらいになってしまいました。
彼も今後北陸行きで、九州で仕事することを考えてるとのこと・・・
互いにメルアドと携帯番号を交換し、
またの再会を約束して出発しました。

キャンプ場を降りて行くと、
月見野霊園というところが在るのですが、
さすがはお盆期間・・・
普段は滅多に車がいないそのアクセス道路、
上りも下りも渋滞していました。
交差点では警官が取り締まり?をやってたりして、
日にちの感覚があまりない旅人にも、
今日からお盆だと言うことを印象付けてくれました。
昨年のお盆は、バイク立ちゴケ、自分の転倒、
さらにはテントの落下紛失といい思いはないのですけども、
今年はそんなことがないように祈るばかりです。
朝食から時間も経ったし、と思い、
(ごみを捨てるためもあって・・・)
最初のコンビニで少しご飯を食べます。
昼食のつもりで薬も飲みました。
今日は移動の日なので、
もう7号線でいいかと弘前へ走っていくのですが、
こちらもかなりの混雑具合・・・
幸い整備された道で、一車線でも道幅は広いので、
左側からバンバンすり抜けしてましたが・・・
逆に八甲田経由の方が車少なくて良かったのかな?と感じることでした。

弘前についてからは、
手持ちのお金が少なくなってきていたので、
郵便局でお金をおろします。
お盆の日曜日と言う最悪の日付でしたが、
幸い、弘前の中央郵便局だったこともあり、
ちゃんとATMは稼動していました。
それが済んだら西へと走り、
岩木山の東方向から北方向へと走る、
岩木山環状線、ネックレスロードを走ってみました。
走る前からわかっていましたが、
岩木山には雲が掛かっていて姿見られず・・・
ついでに入って少ししたら雨が降ってきました。
この雨も、空の一部は晴れていたのですぐ止むと思い、
ゆとりの駐車帯に停まって、財布と携帯をケースに入れただけ。
実際、雨は程なく止んでくれました。

岩木山が見えないと環状線を走る意味もほぼなく、
昨年も走った県道3号線から国道101号線へとつなぎます。
特に再び見たいようなところもないかな?と思い、
基本的には走り抜けただけでしたが、
空も少しずつ晴れてきていましたし、
前回はほとんど冬の日本海・・・
やはり夏の景色はまた趣が違ったものがありました。
途中で、日本一の大銀杏と言う案内が出てきて、
去年はパスしたものですけど(^_^;)
今朝の話では、ホーネットライダーが見たと言っていたので見学。
国道から少し入っていくのですが、
さすがに日本一と言うだけあって、
一本の木でもう森とでもいえるような、
貫禄のある大木でした。
日本一の大銀杏、全体像
根元の様子
説明板

そしてまた国道101号線を南下。
十二湖の一つ、青池を見ようかな?とも思ったのですが、
駐車場が有料だったよなぁ・・・と思ってパス。
県道28号線、白神ラインという道路もありますが、
こちらはダート区間がかなり長いらしいので、
最初から構想外です(^_^;)
ダートじゃなかったら走ること間違いなしなんですが・・・
聞いたところによると、隼という1300ccのオンロードバイクが走っていたとのこと、
ダートも路面状態によっては走れないこともないのですが、
うーん・・・実際のところどうなのでしょう。

青森-秋田の県境をこえ、少ししたところにある
道の駅はちもりで休憩。白神ラインは走りませんが、
ここから少し南に入口がある秋青林道が、
全線舗装の上、終点は世界遺産区域内の山への登山口とのこと、
走ってみようかと思っていました。
なのでその位置をもう一度確認してみます。
去年もここは停まりましたが、
やっぱりそのときはほとんど人いなかったのに、
今回はかなり人がいて、荷物を積んだバイクもちらほらと。
ちょっと何かお腹に入れるかな?と思って建物内に入ってみると、
特に適当なものもないかな・・・という感じ。
しかし、「オススメ!サザエ丼 1,000円」とあったので、
弾みでそれを注文してしまいました・・・
節約しなければならないのに・・・
今日は朝食も昼食もとったつもりだったのに・・・(-_-;)(笑)
肝心の味はこんなものか、という感じでした。
わさびが乗っていたので、それを醤油で溶いて掛けて食べたのですが、
わさびが多くて咳き込んでしまうようなこともありました(^_^;)
ついでに、津軽藩二代目藩主がここで喉を潤し、
「甘露甘露」と言ったと言う「お殿水」も飲みます。
ついでに、水道水を入れていたアルミのボトルも
中身を入れ替えてから出発しました。

と言うわけで、南下してから秋青林道に入ります。
世界遺産の区域内を車道が走っている屋久島に比べ、
白神山地は車道は走っていないのかな?という感じ。
山登りとか基本的にしない私にとっては、
アクセスしにくい世界遺産ではありますが・・・
しかし、白神山地なんて世界遺産になるまで知らなかったし、
世界遺産世界遺産とありがたがるのもちょっと・・・という感じもあります。
世界遺産になる前も、白神山地というのは有名だったのでしょうか?
ま、何だかんだ言って行ってみるわけですけどね・・・(^_^;)
最初はちゃんとした2車線の道路だったのですが、
かなり走ってから道が急に折れ曲がり、
そこが林道の入口のようでした。
途中、工事中で未舗装のところもありましたが、
実際、他はちゃんと舗装されていました。
で、白神山地というと純度の高いブナ林が世界遺産登録の決め手だとか?
途中は走って行っても、普通に杉の林だったりしましたが、
終点も近くになってきてから、林相が変わった様な気がします。
途中で、「白神山地世界遺産地域」という大きな木標があったのですが、
そこから世界遺産区域内ということなんでしょうか?
どうなんでしょう?

白神山地、秋青林道

先ほども書きましたが私は登山をしないので、
あまり歩くのとかも勘弁だし・・・
だから太っていくのかもしれませんが(^_^;)
白神山地の真髄に触れたわけではないでしょうが、
まぁ私なりに満足して下ることが出来ました。
下るときに、チャリが2台登って行ったとか・・・
下りを満喫するために頑張っているのでしょうか。
あとバイクも2台すれ違いまして、
今から山登りという時間でもなかったし、
私と同じように、舗装路だから行ってみるか、という感じだったのでしょうか。
それとも、駐車場でキャンプして、
明朝から登山なのでしょうか?

国道に出ると、あとは南下するだけ。
キャンプは大潟村の「南の池記念公園キャンプ場」の予定でした。
去年使って、管理人さんとも色々話しをした「石倉山キャンプ場」も、
同じくらいの距離にあるのですが、
そちらはサイトまでVFRで下っていくことが困難だし、
去年はシーズンオフだったので管理棟の脇に張らせてもらえましたが、
今の時期ではそれも困難かな?と思ったのです。
そういうわけで、大潟村を目指して能代市内を南下。
能代というとバスケットボール、田臥勇太の街。
昨年、本屋に入ったところ、田臥が表紙の雑誌に、
「頑張れ勇太」とかPOPが出ていて、実感した覚えがあります。
あと、工事中だった橋が通れるようになっていたり、
その橋のたもとのコンビニでは、
お兄ちゃんにコーヒーもらったなぁ、などと思い出しつつ・・・
途中で、国道101号が国道7号に突き当たり、
T字路になっているところがあるのですが、
そこで信号待ちをしていると、道路わきに面白いもの発見!
この花壇の手入れはドラエもんで行っています
すごいぞ能代市!ドラえもん既に実用化!(笑)
しかも花壇整備用として!贅沢な使い方だ!(笑)
冗談はさておき・・・
今、入力していて、「すごいぞドラえもん!一発変換だ!」と思ったら、
看板では「え」までがカタカナ・・・まがい物なのかな?(笑)
真面目な突っ込みは止めておきます(^_^;)

そんなこんなで大潟村へ入り、
南の池記念公園キャンプ場も無事到着。
駐車場は未舗装でしたが、道の未舗装も多いのでしょうがないでしょう。
注意書きを読むと、「役場の許可を受けてください」とか・・・
今の時期、役場がやってるはずもなし、それはスルーするとして・・・
実際に普通の記念公園のようで、中心部にはモニュメントなどが立っています。
テントは脇の緑地帯に張っているような感じ。
ファミリーキャンプの大型テントが多く見られました。
バイクの乗り入れは禁止とのことで、荷物運ぶのも面倒だし、
駐車場の脇にも緑地・・・というか雑草が生えているのを刈っただけ、
というような部分があり(^_^;)そこに張ることにしました。
張り終わってからは、ちょっと走って温泉へ。
300円という安い料金に驚いたのですが、
内部の感じからしても、料金からしても、
天然温泉ではないのかな?という感じ。
実際のところは成分表の確認忘れたので不確かですが・・・
あと、かなり混んでいて、洗い場は順番待ちでないと使えなかったりしました。
上がってからはロビーで少し休憩。
青森に美人が多いという話をすると、
よく「秋田もそうだよ」と言われます。
というわけで、その観察でもしようと思ったのですが、
考えて見たらここは確か全国から人が入植してきたところ・・・
ここで見ても、秋田を見た、ということにはならないかな、と(^_^;)
まぁ、美しい人もいましたけれども、それはどこでも同じでしょう・・・

久しぶりに荷物積んで走ったためか、
なんだかビールが飲みたかったのですが、
建物内の自販機は、350mlで250円、500mlで350円だったのでパス。
帰りにAコープにも寄ってみたのですが、既に閉店していました。
そういうわけで、今日はアルコールはなし。
それも久々でしょうか。
まぁ青森は祭り期間で特別扱い、
今後は基本的にアルコールは飲まない方向でいくつもりなのですけどね。
とどのつまり、節約のためにですが・・・(^_^;)
テントまで戻ってきて、やはりなんだか疲れていたのですが、
ご飯はちゃんと食べないと、と思い、
いつものレトルトカレーとラーメンで食事。
それが終わったら、作業もちょっとします。
ためしにエッジの電波状況を見てみるとこれがかなり良く・・・
タイミングよく「白神山地で違法な釣が横行」なんてニュースもありました。
書き終わっていた11日の日記はアップしたものの、
結局、日記の更新はほとんどやらずに寝てしまいました。

本日の走行距離

269.2km

本日の宿

南の池記念公園キャンプ場
エッジの通信状況:○

本日の家計簿

サークルK朝食325円
道の駅八森昼食、さざえ丼1,000円
ポルダー潟の湯入湯料300円

本日のトイレ

回数下血の量
無し

本日の摂取物

キャンプ場リッツクラッカー、おさかなソーセージ
インスタントコーヒー
サークルKレタスサンド、野菜生活200ml
道の駅八森サザエ丼、お殿水
キャンプ場レトルトカレー+米
インスタントラーメン
休憩時折々水道水、お殿水

(こちらは、潰瘍性大腸炎がらみの記録です)


8/12へ戻る 目次へ戻る 8/14へ進む


inserted by FC2 system