2/17(木)

行程

実家〜谷山港〜(フェリーはいびすかすにて)〜西之表港〜西之表市内の公園

昨晩は、ご飯食べたあとにちょっとウトウトしてしまい、
そのせいで寝付けずに、夜更かしをしていたので今日はちょっと遅いお目覚めでした。
フェリーが夕方の出発なので問題ないんですけどね。
起きてからはVFRの整備。
ブレーキレバーとクラッチレバー、ともに末端部が折れているわけで、
折れている部分がギザギザで危ないかな?と思い、
ビニールテープで保護します。そこからドライブチェーンの調整と注油。
以前、長野で調整したときはえらく硬かったような気がしたのですが、
今回はイージーに調整できました。
それから、おそらくこの旅のなかで、VFRが最も悩まされているインナーリアフェンダー・・・
見栄えはいいとは言えませんが、先日オートバックスで買った、
小物掛け状のフックをつけて、タイラップで釣るということをやりました。
まぁ、何が問題かって荷物を載せて私が乗った上でタイヤと干渉するかどうか、ということで、
今日は母親が出かけていたので見てもらう人もいませんでしたが、
サイドスタンドを立てている状態を見る限りでは結構良さそうです。
ついでに水を掛けて泥や砂を落とします。
本格的な洗車は時間が足りず・・・帰ってきてからかな。
それと、ロングリアフェンダの「日本一周ツーリング中」の文字、
かすれてきていたので、もう一回書き直しておきました。
URLはジオシティーズの方のままですけどね。

それからは荷物の準備。
一から準備するわけではないので、そう大変ではありません。
旅の間にいろんな物をなくしたなぁ、と思いながら・・・
現在、メガネが無くて困ってるんですけどね(^^;)
と言っても、常用しているオークリーの物ではなく、
サブで使っていた、色が付いていないレンズの物。
こちらはフレームは人に買ってもらった高級品だし、
レンズのいいものを入れていて、まぁかなり長い間使っているのでボロボロなのですが。
年末に実家に帰ってきたときは使っていたので、
実家にあるとは思うのですがなぜか見当たらなくて困ってます。
話がずれましたが、準備が終わったのは午後4時前。
忘れ物が無いか、よく考えてから出発します。
ちょうどそのとき母親も帰ってきて、スーパーで買ってきたらしい巻き寿司を貰いました。

鹿児島市街を港に向けて走っていると、
書き直したせいなのか、信号待ちで後続車ドライバーが、
VFRのリアフェンダーを覗き込んでいる回数が増えたような・・・(^^;)
これが他の県だったら、特に九州以外だったら大歓迎なのですが、
思いっきり鹿児島ナンバーだし、「2005.7.20鹿児島出発」って書いてあるし、
実家で休んでる日数もだいぶ多くなってきましたし、
ちょっと、恥ずかしかったりもするわけで。
まぁ、それはそうとして実家が鹿児島にあるというのは、
こういう離島にフェリーで渡る旅行をするときはありがたいのかもしれませんね。
例えば、私も鹿児島に実家が無かったら、
甑島から帰ってきて、部品待ちの間に休息、とか出来なかったわけで・・・
ま、その休息ばっかり増えてる気がするのは自分でも気にしてますし、
そろそろ一ヶ月ぐらい走り続け、というのもしたいんですけどね。
それはそうと、昨日TUTAYAで現行版のツーリングマップル見てみたら、
ちゃんと甑島も載っていました。
私が今もっているのは、免許とった年に買った古いものなので、載ってなかったようで。
新しいほうが見やすいし、欲しくもあるのですが1,600円という高級品なので、
そんな贅沢は出来ませんね(^^;)

さて、そんなこんなで無事港に到着。
乗り場はだいたいの場所しか把握していなかったのですが、
メインストリート沿いにちゃんと看板が出ていました。
それで、やっぱり悪名高い?いわさき関連の船だったようで。
まぁ、受付のお姉さんも丁寧な応対でしたし、結構美人だったし(笑)
それだけなら好印象なのですが、確かこの会社はトップがアホだと聞いたような。
ま、それはさておき、VFRとはいびすかす
これまでのフェリーとはかなり印象が違っていて、
それというのも、フォークリフトがコンテナをバンバン運び入れています。
貨客船と言うのでしょうか?貨物メインで、人はついでに乗せている感じかな?
まぁ、安いからいいんですけどね(笑)
この船は屋久島へも行くようで、屋久島から帰るときも、
種子島経由なので時間はかかるのですが、値段は変わらないという事で、
候補になりそうです。

VFRの搬入は、貨物が積み終わってから、出航間際になりました。
乗ってみるとすごい船で、船内にスロープがあって、
車両(兼荷物)甲板が二層になっている感じでしょうか。
ちゃんと良く見たわけではないのですが・・・
VFRを載せると、「荷物降ろして下さい」との事。
「えーっ」と思いましたが、転倒防止のため、といわれるとしょうがないですね。
客室に上がってみると、やっぱりこれまでの船とは違ってデッキとかなさそうな感じ。
もう夜だし、ちょっと風も強くて寒そうだし、
今回は写真とかはいいかと思って客室にこもりっきりでした。
タイミング的に、やはりロケットの打ち上げを見に行く人が多いようで、
船内ではその話もちらほらと。
間が合わずに、話は出来なかったのですがチャリダーも一人いました。
なんか荷物は積んでいるのですが少なそうだし、
ひ弱そうだし(^^;)テント生活ではなさそうな感じでしたけどね。
それで、船内ではすることも無く寝ていました。
パソコンも持ち込みませんでしたが、
船は結構揺れていたので、それはきっと正解だったでしょう(笑)

そうして船は西之表港へ。
船は18時出航予定がちょっと遅れて出航したので、
到着も予定の21:40からは少し遅れていました。
まぁ、鹿児島市とそんな離れているわけではないので気候もそう変わらないかな?と。
それよりあたりは当然暗いですし、見知らぬ土地のことにて、
今日の寝床をどうしようか、と・・・
ビジネスホテルとかはまぁ楽だからいいんですけど、
お金は使いたくなく・・・公園で野宿かな?と思い、
近くの「わかさ公園」というところまでナビに案内させて行ってみます。
街中走っていると・・・なんとコンビニあり!
おお、種子島って結構すごいなぁ、と思いつつも・・・
甑島で気づいたのですが、コンビニが無い方が節約できる気もするので、
ちょっと微妙ではあります(^^;)
それと、エブリワンというパンや惣菜とかを店内で作っているコンビニなので、
物流がそれだけ楽なのでしょう。
で、その「わかさ公園」・・・「わかさ」というのは「プリンセスわかさ」でも使われているわけですが、
鉄砲の製法の秘密を知るべく、南蛮人に嫁いだ女性のことだったでしょうか。
ちょっと暗くてよく分からず・・・東屋もなさそうでしたし、
テント張った方がいいのかな?と思いつつも、
とりあえずキャンセルして、「鉄砲伝来碑」の方へ東屋無いかと行ってみました。
やっぱり東屋は無かったのですが、ちゃんと明かりがあって、
広場もあったのでここでテントを張ることにしました。
コンビニに行って、祝杯用のビールと惣菜買ってまた広場まで戻ります。
さすがに星がきれいに見えます。
作業をしながら空を眺めていると、きれいな月が昇ってきたので写真に撮ってみました。
満月ではないんですけど・・・三脚を使用していないので、
手ブレが酷くてちゃんと写すのが大変でした(笑)
それからはテントに入って、無事種子島に着いた祝杯を挙げ、
母に貰った巻き寿司と惣菜でご飯にします。
それから日記を書くわけですが、貰った地図にあったとおり、
ちゃんとエッジが通じます・・・というか、私の部屋よりかなりマシなような(^^;)
というのも私の部屋の裏は崖から竹林になっており民家ありませんし、
エッジは一応通じるのですが、圏外のことも多いので・・・
しかしマックに行く回数を考えてみると、もうブロードバンドの契約、
したほうがいいのかもしれませんけどね(^^;)
話がずれましたが、明日はH2Aロケットの打ち上げです。
天候も問題なさそうですし、楽しみです(^^)

本日の走行距離

23.6km

本日の宿

西之表市内の公園

本日の家計簿

Mobil19.71L 143円/L2,960円
鹿商海運はいびすかす、二輪750cc以上5,000円
フェリー内自販機紅茶花伝ロイヤルミルク120円
エブリワンビール、惣菜463円


2/16へ戻る 目次へ戻る 2/18へ進む


inserted by FC2 system