2/22(水)

行程

宇宙ヶ丘公園キャンプ場〜男淵女淵の滝〜貨客船「はいびすかす」内

起きたのは朝九時ぐらいでした。
早速、はいびすかすの営業所に問い合わせをしてみると、
また上長がいないとのことでした。
で、こっちの事情・・・テント生活であることとか、撤収の時間とかを言うと、
あとからお伺いを立てて電話してくれるとの事、
たぶん大丈夫だと思いますが・・・と言うことでしたが、
お願いして電話を切ります。
しかしはいびすかすも21:40入港予定ですし、それまでどうするか・・・
昨日よりちょっと雲は多かったのですが、やっぱり晴れにて、
走り行こうかな?とか宇宙科学技術館にもう一度行こうかな?とも思ったものの、
とりあえず、日記がまだ書き終って無いですし、
バッテリが残っている間は日記を書いていました。
バッテリがなくなると、卵がまだ二個残っていたので、
それとインスタントラーメンで食事を。
それから撤収作業を始めたのですが、
芝生にシートを引いて寝転がったりしてる時間もおおく(^^;)
Tシャツ一枚でちょうどいいくらいの陽気で、いい気分でした。

撤収作業が終わったのは結局、午後一時ごろ。
それからとりあえず西之表方面に向かって走ることにします。
南種子の中心部のエブリワンによってジュースを買い、
近くの銀行でお金を下ろします。
そのついでに、交差点にあった大型トレーラー運行のお知らせと、
その大型トレーラー運行の際に邪魔にならないよう回転させられる信号機を撮影。
今度は何が来るのかなぁ?と思いながら、また北上します。
国道58号線をのーんびり走っていると、すごい菜の花畑があるのに気づき寄ってみました。
脇道にちょっと入っていくのですが、普通に畑のようになっていて、
これは収穫して菜種油にでもするのかなぁ?と。
それにはちょっともったいないくらい、きれいな菜の花畑でした。
それとともに多かったのがミツバチです。
何しろ、私はそのときヘルメットをかぶったままだったのですが、
普通に羽音が聞こえますし、目の前の菜の花の間を飛び回っています。
で、この間の桜のズームアップ写真がなかなか良く撮れたと思っていたので、
今回もズームさせて、ミツバチと菜の花の様子を撮って見ました(笑)
ま、私もプロでは無いですし、使っているのも普通のデジカメなんですけど、
その割には今回もなかなか良く撮れたかな?と思いました。
ミツバチと菜の花の様子
その一
その二
その三
その四
ミツバチも良く動き回っているので、ズームさせて撮るのはなかなか大変でした(笑)

それからまた北上していると、「男淵女淵の滝」への案内があり、
ここはまだ行っておらず、最初に島を南下したときも見かけた案内で、
行って見たいと思っていたのでそちらの方向へ。
道なりに進んでいくと、海岸のほうへ出てしまいそうで、
ちょっと間違ったかな?と思いながら走っていたのですが、
町内案内板を見つけ、チェックしてみると一回交差点を曲がらないといけないようでした。
と言うわけで、戻って交差点を曲がり、先に進みます。
あとは小さいながらも案内がちゃんと出ており、
発見が遅れてちょっと行き過ぎた、ということはありましたが、
無事に到着することが出来ました。

男淵女淵の滝

駐車場兼公園のようなところから、遊歩道をちょっと歩いていくのですが、
ご覧の通りあまり大きな滝ではなく、しかし説明板にあるように種子島には滝は珍しいようです。
それからもと来た道を戻っていくのですが、
そこから県道を北上していくと、「二十番」「十六番」「十三番」という集落を通ります。
どういう由来かかなり知りたかったのですが、道を普通に走っていた限りでは、
特に由来の説明板とかはなかったようで・・・
ここあたりは中種子町なのですが、中種子町の中心部にあった歴史資料館、
まぁいいかと思って寄らなかったので・・・
由来の説明があるかも?と思えばちょっと寄りたかったかもしれません。

で、北上していくと途中に建設中の新空港をみてから、
西之表市街に入って行きました。
トイレに行きたいと言うこともあって、エブリワンに寄って休憩。
そこで携帯を見てみると、はいびすかすの営業所から着信があったようでした。
それでTELしてみると、営業所的にはOKなのだが、
船と連絡が取れず、船長の許可も必要なのでまだわからないとの事。
それで、船が着く21:40に乗り場へ来てくださいとのことでした。
まだ午後四時まえだったので、それまで何をするかなぁ?と思いながら・・・
エブリワンに来る途中に「若狭姫の墓」を案内を発見していたので行ってみました。

若狭姫の墓

説明板にもありますが、脇にある石碑は墓ではなく「忠孝碑」という事で、
墓はソテツの陰に隠れるようにある小さな石、ということです。
そして歌碑は鹿児島出身の作家、海音寺潮五郎氏のものでした。
ちなみに周囲は普通の墓地でした。

それから、種子島氏の菩提寺である本源寺に行ったり。
境内にも入ってみたのですが、色々卒塔婆?が建っているところは特に説明板がなかったので、
どれが誰の何なのかということが分からないので(^^;)写真は撮りませんでした。
境内には他にも大きな梵鐘や日蓮上人の像があったりしました。
それと近くの栖林神社という神社に行ったり、市役所前のガジュマルを見たり。
それでもう見るものは無いかなぁ?と言う感じだったので、
港のはいびすかすの営業所に行って「待合所は?」と聞いてみたのですが、
あるにはあるが、時間近くにならないと開かないとのこと。
それでどうしようかと・・・
公園に行ったり、またエブリワンに行ったり、
ゲオに行って立ち読みをしながら時間をつぶし、
そうしているうちに時間近くになったので港へ。
時間は21:40前だったのですが、もう船は着いているようでした。
で、待合所で待っていると人がやってきて料金を払うのですが、
4,300円のはずが4,800円と言われたんですけど・・・
バイクの運賃に運転手一人の運賃も含むはずなのですが・・・
なんで?と思いつつも、まぁこっちもちょっと無理言ってるわけだし、
500円ぐらいなら宿泊料みたいな物かと思って払うことに。
で、これが証拠写真なのですが・・・
これは翌日の話なのですが、営業所から電話がかかってきて、
「500円貰いすぎたので、名簿の住所に送ります」との事。
私もその場で言えば良かったものの、却って手間掛けたかな?と。
で、船に乗り込んで、コンセントがあるのは鹿児島から来た時に確認済みだったので、
パソコン持ち込んで日記を書こうかとも思ったのですが、
なんとなく疲れがあるのかあまりやる気もしなかったので、
パソコンの充電だけはしながら寝ました。

本日の走行距離

73.9km

本日の宿

貨客船はいびすかす

本日の家計簿

エブリワンジュース158円
エブリワン昼食406円
自販機コーラ120円
エブリワン夕食647円
鹿商海運はいびすかす、二輪750cc以上4,300円
フェリー内自販機ミネラルウォーター100円


2/21へ戻る 目次へ戻る 2/23へ進む


inserted by FC2 system