11/18(土) 

通算301日目

行程

江川湧水そば東屋〜旗山、源義経騎馬像〜蒲生田岬〜道の駅鷲の里

天気

曇りのち雨


一応屋外だったので、目が覚めたのもさすがに早くて6時過ぎでした。
ちょっと寒くなるかな?とも思って、
シュラフ二枚の上にジャケットをかけて寝たのですが、
途中で目が覚めるようなこともなく、快眠できました(^_^)
シュラフの中でニュースとかチェックしてから起き出します。
朝焼けが見られたので撮影。
朝焼けとジェットコースター
(ここから下、PCのフリーズにより書き直し)
さすがに寒いかな?と温かい飲み物が欲しくて自販機を探したのですが、
あいにく周囲には無いようだったので、諦めて戻ります。
それと今日は一日曇り、夕方から雨との予報だったので、
昼間でもそう暑くならないかとジャケットのインナーを装着。
走るときには冬用グローブを装着することにしました。
夏用のグローブも普通にナビが操作できるくらい指先がしっかりしてるので、
出来ることならこちらで走りたいのですが、防寒には替えられない。
そういえば、少し前に同泊したBMWのライダーは、
ハンドルカバーをつけていました。
ハンドルカバーとグリップヒーターを併用すれば、
真冬でも夏用グローブで走れるそうですが・・・
どうなんでしょう。

それからは途中で実家に電話したりしつつ日記書き。
途中で地元のおっちゃんがやってきたので話をしたり。
ここはやはりお遍路さんの利用が多いのだとか。
私もそうなのかと言うことを聞かれたのですが、
昨晩、警察にも同じこと聞かれたので、
四国で旅すると言うことは、やはりそう思われるのかな、と。
私は偏屈者なので一ヶ所も参拝するつもりありませんけどね・・・(笑)
香川に善通寺市と言う、75番札所から取ったと思われる市があるのですが、
そこの市町村境を知らせる標識に五重塔が描かれていたので、
「それが国宝だったりしたら行かねばなるまいなぁ」と思ったものの違ったし。
国宝を2点ほど所蔵してるみたいでしたけど、
おそらく非公開だろうと決め付けてます(^_^;)
ちなみにおっちゃんは若い頃には北九州に住んでいたそうで、
九州に遊びに行きたいとかで九州各都市間の距離を色々話したり。
VFRを指して・・・「さかしたら」だったかな?
「起こせないじゃろ」と言われたので、
「倒したら」と言うことだと思って普通に会話。
おっちゃんが去ってからは高校生?のカップルが来たり。
こちらとは接点はなかったのですが、
女の子が先に一人で来てたから、
待ち合わせだったのかな?
ふと見ると、自転車に乗ってるだけなのにずいぶんと楽しそうで・・・(笑)
私にもあんな時代があったのかな?と思いましたが、
中学高校と彼女はいなかったので・・・
硬派を気取っていたので作らなかったと言うことにしておこう(笑)
少なくとも、彼らの年頃で女の子と遊んだ経験がないのは事実ですね。
今考えれば硬派なんてバカなことを気取っていたものだと思いますが・・・
先輩から告白されたり、他校の女の子からラブレター貰ったりはあったので、
もてなかったわけではない、と言うことは明記しておきます(笑)

日記を書き終わってアップしようと思ったのですが、
上手くつながらなかったので、ここで時間費やすよりは、と、
マックで朝ごはんついでにアップすることにしました。
マックに着いたらあと30分強で通常メニューと言う時間でしたが、
まぁいいや、と思って朝マック。
母親と話をすると、体調や食事、薬の服用、
ついでに資金面のことでいろいろ心配されるのですが(^_^;)
「発酵食品、納豆とかヨーグルトとか食べなさいよ」と言われたので、
まぁそれも親孝行かと思ってミックスベリーヨーグルトつきのものを、
クーポン券を利用して注文。
ここの店舗は昨日も来たわけで、
そのときもハード面でいい店だと書いてますが、
今日はスタッフのこと・・・
他の客との応対を聞いていると、
「一部、敬語の使い方がなってない?」とも思われましたが、
(「こちらでいいですか?」と言ってるので・・・
「よろしいでしょうか?」が普通かな、と)
ついでに店長らしき人からしてそうなので、
やはりトップの影響は大きいのかと感じた次第。
かつて私もそうだっただけに、改めて、ね。
っと批判をするのが目的ではなくて・・・(^_^;)
笑顔の可愛い女の子がいて、
髪も髭もぼさぼさ、色付き眼鏡の私にすら笑いかけてくれるので、
スマイル0円が掛け声だけの店舗も多い中、いいな、と思ったことでした。
その女の子一人だけかもしれませんが・・・
ついでに、こういうことを書くと、
いかに私が笑顔に弱いか、と言うことがわかるのですが・・・(^_^;)
自分は笑顔を上手く出すことの出来ない人間なので、
そこは努力していかないといけませんね。

さて、マックではBBモバイルを使って日記のアップ。
画像は昨晩アップしていたので、それはすぐ終わり、
M-Vロケット打上を見に行った日の日記・・・
「画像が見られない」と指摘されたのは窓ゆきさんにずいぶん前にですが、
今日改めてチェックしてみると、実際画像がアップされてなかったので、
アップしなおしておきました。
そんなこんなで結構ダラダラしてしまい、
お店を出たのは11時ごろでした。
今日は、徳島市のそごうデパートで、
危機に瀕した世界遺産の写真展をやってるとか・・・
先日温泉に入ったときにその存在をテレビで知り、
見に行こうと思っていたのですが、
写真ならいつでもどこでも見られるか、と思いキャンセル。
四国最東端の蒲生田岬を目指して走り出します。

徳島市街を抜けてからは、国道55号線を南下。
整備された2車線路で快走できました(^_^)
「室戸まで132km」との標識があり、
「なんだ、今日行けそうじゃん!」と思って、
四国の狭さを改めて感じたり。
蒲生田岬に寄り道もするわけで、行けるかなぁと思いつつ走っていると、
途中、「源義経騎馬像→400m」と脇道を指す標識があり、
400mなら見ておくか、と言うことでその脇道に入ります。
とりあえず道なりに走っていたのですが、
騎馬像は見当たらないでT字路に突き当たります。
そこには碑があったんですけどね。
「源義経上陸の地」の碑
屋島(香川県)に逃れた平氏を討つため、
摂津から船出した義経一行が上陸したところだとか。
それはいいとして、騎馬像が見当たらない・・・
少し探し回っても像どころか案内もなく、人通りもなく・・・
一旦国道まで戻って、再び来て見たりしたのですが、
ちょうどT字路の辺りが400mだし・・・
うーん?と思いながら走っていると、
民家の庭先に、庭掃除をしてるおばちゃん発見!
と言うわけで聞いて見ました。
すると、近くの神社の境内にあるとかで、
礼を言ってちょっと走り、その神社まで。
小高い丘の上にあるようで、
階段の下にVFRを置いて歩いていきます。
国道からは、T字路に突き当たる前に、
脇道に入らないといけなかった様子。
案内なかったですけどね・・・(-_-;)
階段を上っていくと、神社が三つほどありました。
一番手前の神社の脇には「史蹟旗山」の碑があり。
「史蹟旗山」の碑
義経がここに上陸した後、この山に源氏の旗を立て、
味方を集めて軍勢を立て直したと言うことのようです。
目指す騎馬像は一番奥にありました。
源義経騎馬像
ひと目見たときから「大きな像だなぁ」と思ったのですが、
裏に回って碑文を読んでみると、
足元から頭まで5.35m、弓の先までが6.70mとのことで、
現存する騎馬像の中では日本一のものだそうです。
ホントかどうか知りませんが、確かに言うだけの大きさはあります。
しかし、義経がチトおっさん臭いような・・・(笑)
義経アップ
タッキーが演じたと言うことを差し引いても、
薄幸の美青年と言うイメージがあると思うのですが、
髭なんか生やしちゃってるし・・・(笑)
それはちょっとなんでしたが、
まぁ意外な日本一を発見できたと言うことで満足でした(^_^)
ホントは、騎馬像の前でVFRに乗る私、と言う絵を撮りたかったのですが・・・(笑)
帰る時には境内まで続くセメントで固めた坂も発見したのですが、
かなりの急坂でしたし、境内も段差はなかったとは言え、
当然未舗装で、狭いところ、傾斜のあるところもあったので、
無理することもないし、何より境内に入れるのは不謹慎なのでキャンセル。
車道の脇とか、駐車場の脇にあればやりたかったんですけどね。

それからはまた国道55号線を南下。
整備されたバイパスが通っており、
車もそこまでいなかったので快走できました(^_^)
しかし、計画分全線は開通してないようで、
途中で右折して本道に戻ることになりました。
ここ辺りで、津峯神社の存在を知らせる看板があり、
チラッと見たところでは「阿波一宮」ともあったような・・・
各国の一宮も出来るだけ行っておきたいのですが、
マップルを見ていたときにはアクセス道路が有料だったので、
そのほかの道などはもう検討もせずにスルー。
一車線の道をしばらく走って、
蒲生田岬を目指す県道26号線に入ります。
手前になんだかレンガ造りのお洒落な建物だった?と言う廃墟があったのですが、
写真撮ろうかな、と一瞬思ったものの、
やはりこちらもスルーでした。

ところで、蒲生田岬は四国最東端の岬な訳ですが、
二又になってみる岬で、北側に(マップルに拠れば)燧崎というところもあります。
そちらも経由していったほうが海岸線沿いを走れるので、
両方行くことにしていました。
と言うわけで、海岸線を走る県道287号線に入るのですが、
これがまた狭い道で・・・入り江が三つほどあるところなのですが、
それをしっかりトレースしているので、カーブも多く。
勾配差はそこまでなかったのですが、
今日から冬用グローブをしていた私・・・
やはり生地が厚い分操作しにくいので、
夏用グローブに戻そうかと思うくらいに手間取ることになりました。
入り江の奥には畑があって、そこは普通の幅でしたが・・・
おまけに竹林が鬱蒼としていて暗いところも多く、
「昼なお暗き杉の並木」と言う歌を思い起こさせるくらい。
半島の4分の3くらいは進んだところで、
やっと普通の狭さの道・・・センターラインがないくらいの道になりました。
ところで、先端までずっと海岸線を道が走っているわけではなく、
途中で半島を南北に横断して南岸に出て、
最終的には南岸を走る道で先端まで行くことになります。
それはいいのですが、この南岸を走る道も酷かった。
狭いのは狭いのでいいとして、
その両側にずっと民家が続いているのです。本当にずっと。
人様の勝手なのですが、何を好き好んでこんなところに・・・と言う感じ。
車の離合なんて絶対に不可能、
それどころか一台通れるか、と言うくらいの道だったし、
おまけにクランクが結構ありまして、
この道通れたら免許ない人にもあげてもいいんじゃない?と感じるくらいでした。
(ここら辺りまではフリーズ前に書いていた内容)
そんな道を通って先端近くまで。
幸いそこには小さな駐車場があったのですが、
「釣り人駐車禁止!」の看板・・・
確かに駐車場はかなり空いていたのですが、
釣り人は目の前の桟橋に結構多くいる・・・
彼らはどうやって来てるのかなぁ?と思ったり、
釣り人以外の人間が何しにこんなところ来るの?と思ったり・・・
かく言う私も釣り以外の目的で来てますがね(^_^;)
そこから先、車道はありませんでしたが、
ナビで見ると先端まであと少しのようだったし、
案内もありませんでしたが、道らしきものも見えたので、歩いていくことに。
歩道入口には不動明王像が鎮座していたり、
近くの民家の犬に吠えられたりしながら、
道はちゃんとしていたし、距離もなかったのですぐ到着。
小さなお宮が並んで二つ、その少し先に小さな灯台がありました。
しかし、灯台は「刈又埼灯台」とあったんですが・・・
マップルに拠れば「燧崎」、どちらが正しいのかな?と。
灯台は昭和44年11月初点灯と言うことでした。
付き物の青い説明板はなかったんですけどね。
刈又埼灯台
灯台の北側に見えた岩壁
やはり四国は岩の国だなぁ、と思いを強くすることで・・・
灯台の先から見る海
晴れていたらいい眺めだったのかな、と思いながら・・・

駐車場まで戻って少し休憩。
何が釣れるのかなぁ?と釣り人の様子を見ていたのですが、
見てる間に釣り上げた人はいなかったようでした。
そして来た道を戻ります。
途中に小学校があるのですが、
その門近くには「何とか城跡」と言う碑と、
「皇太子行幸記念」と言う碑があり・・・
皇太子が何しにこんなところまで?と疑問に思ったり。
ちなみにここ辺りはクランク。それから少し走ると、
おそらくマップルの「阿波水軍の遺跡」と言うポイント・・・
頭領の墓地と言うことだと思うのですが、
来たときに目をつけていたのでVFRを停めて見学に行きます。
ちなみにここもクランクで、その分スペースがあったので路駐です。
お寺の境内にあるとのことで、階段登って行くのですが、
「何代目だれだれの墓」と言うのは出ているものの、
まとまった説明板などはなし。
墓も1代目から15代目を越えるまで散在していました。
そのうち、いくつか紹介したいと思います。
一応、ほとんど写真は撮ったのですけど、
大概が似たような五輪塔だし、
さほど有名でもないとも思われるポイントなので(^_^;)
五代目森村純の墓
これは崩壊していたので・・・これだけだったのですけど、
全体的に言えば、あまり手入れは行き届いてないな・・・と言うところでした。
一応、市の文化財か何かに指定されてるようなのですが、
お寺もすぐそこなのに、住職さんは何をされてるんでしょうかね・・・
八代目森村冬の墓
これは五輪塔がきれいに撮影できたので掲載。
ほとんどが似たような五輪塔でした。
十四代目森幸村の墓
これはかなり珍しい例外。
他には一人、仏像が墓標?と言うのがあったくらいだったし、
横には十六代目のものもあって、こちらは五輪塔だったので、
なぜ十四代目だけこのようなものなのかな?と・・・
夭折と言うことでもなかったようですし、
疑問に思ったことでした。
ちなみに十四代目の没年が文久何年とかで、
十六代目は没年が慶応何年とかだったので、
断言は出来ませんが、それって江戸時代後期かな?と・・・
そういう時代のもののようです。

見終わったらVFRのところまで。
ここ辺りで2時半ごろだったのですが、少しお腹すいたかな・・・と。
同時にトイレにも行きたかったのですが、近くには無いようで、
そんな緊急でもなかったので我慢。
近くには民宿と、その軒先に自販機があったので、
飲み物で空腹を紛らわせることも考えたのですが、
そんなことしたらトイレが近くなるのでそのまま走り出します。
南岸を走る道路を西へと走ります。
途中で初めて対向車・・・少し後ろに駐車場があったので、
私が戻ったのですが、バイクでバックは大変・・・
おまけにその駐車場は道とは段差が付いていて、
ちょっとこけそうになりました・・・
対向車はなぜだか知りませんが10台くらい続いてやっと終了。
そこの手前もクランクで、トヨタのウィッシュか何かかな?
(余談ですが、私の大嫌いな車・・・乗ってる人間信じられん)
まぁ、私は車は良く分からないので・・・
ストリームと言うことにしておこう(笑)そういうタイプの車が、
ホントに壁に擦るんじゃないかと言うくらいで抜けて行きました。

集落を抜けたら道は普通に広くなりまして、
今度は蒲生田岬へ走る道へと。
まぁこちらもそんな整備された道ではありませんが、
刈又埼途上での北岸の道や、集落内の道に比べたら、
数倍マシだったことは確実です・・・途中までね。
去年、車で旅していた旅人のブログで、
なんだかここを訪れた日の分が記憶に残っていたので、
過去何人の旅人がここを通ったのかな?と思ったり。
四国最東端と言うのが微妙なところだな、と・・・(笑)
で、途中に温泉施設があるのですが、
それを右手に見たところで、左手に駐車場とトイレあり。
久しぶりにそういう施設見たので、
帰りに来るか、と思ったのはいいものの、
目の前の道が未舗装路なんですけど・・・
少し離れた山の中腹にトンネルが見え、
どうやらそこまで未舗装路のようです。
トンネルと未舗装路
(帰りに撮影したもの)
「舗装できておりません」とか看板でてましたが、
トンネルがあるのに舗装路がないってかなり微妙・・・
狭い道はまだいいのですが、未舗装路はイヤ・・・
「工事やる気あるのかよ?」と言う感じでしたが、
まぁ大丈夫そうな道だったので行くことにします。
未舗装路はトンネルまで続き、トンネル内は当たり前ですがしっかり舗装。
出たらまた未舗装・・・しかも距離がかなり長い・・・(-_-;)
以前のアクセス道は海岸線を走る道だったようなのですが、
そっちは通行止めのようだったし・・・
何があったんでしょうかね。
未舗装路はおそらく以前の道と合流して、
そちらは舗装路なので、岬までラストスパート。
意外なことに手前に池があり、その畔に駐車場がありました。
そこにVFRを停めて歩いていきます。

四国最東端蒲生田岬

見学が終わったら、ここも道は北岸にしかないので来た道を帰還。
なるべく舗装路走ろうと思っていたのですが、
途中で人家に迷い込んだなんてこともあったので、
(そこの庭に人がいて恥ずかしかった上に、
道は坂だったので転回が大変でした)
もう素直に未舗装路を通ることにしました。
トンネルを出て、未舗装路が終わったところで、トイレ休憩をします。
ついでにこれからどうするかな、と・・・
もう4時近かったので、そろそろ宿泊地探しと言う時間。
今日中に高知県入りしたい、と言うのもあったのですが、
少し戻って内陸に入った所にある「鷲敷ライン」・・・
「激流と奇岩怪石の景勝地」と言うことで、
見てみたかったしちょうど近くに道の駅があるのでそこを目指すことに。
出発すると、右手の海の向うに点滅する光・・・
先ほど行った刈又埼灯台かな?と思うことでした。

来た時の交差点に出てからはまっすぐ西へと走ります。
途中にコスモス畑が見られたので撮影。
県道200号線沿いのコスモス畑
先日は桜、ひまわり、今日はコスモスと、春夏秋の花・・・
四国も忙しいことで、と思った事でした(笑)
冬の花って何かなぁ?と考えたところで椿かな?と・・・
あんこ椿は冬の花、とか歌もあったような・・・
別に私が演歌好きなわけではなく、
「テレプシコーラ」と言うバレエマンガの主人公の友達が、
その歌から「椿」と言う名前を付けられていたので覚えていたのですが、
美濃田のキャンプ場に咲いていた花が椿だったような?
最終日のテント画像はその花を意識して撮ったのですが、
私は見てもそれが椿だと断言できないので見ません(^_^;)

それから県道26号線を北上して国道へ。
今日は自炊のつもりでしたが、
レトルトカレーはあったものの、
パスタのソースがなかったのでコンビニで買い物。
ついでにおにぎりとフライドチキンでお腹をつなぎます。
おにぎりは残り3個しかなくてしょうがないので「梅」。
パスタのソースも高そうなものばっかりでしたが、
(パスタソースは一食分で100円を越えると私的には高額)
しょうがないので一つ買います。
会計を済ませてからちょっと高いな?と思ってレシート見ると、
このソース、168円もしたんですけどね・・・(-_-;)
下の値札には128円とか出ていたので、
詳しくは見ていませんけど、それくらいかと思っていたのに・・・
ま、買ったものはしょうがないので、
目標の道の駅へ、国道195号線へと入ります。
トンネルを新設しているようで、
走りにくい所もありまして、
ついでに途中から雨が本降りになってきました。
途中に別の道の駅もありましたが、
ここは駐車場と建物しかないようなところだったのでパス。
目指す道の駅は、国道から少し入って川の対岸にあるので、
ちょっと行き過ぎたこともありましたが無事到着しました。

とりあえずVFRを駐車場に停め、
トイレに行くふりして場内を偵察・・・
トイレは本当に行ったのですが、
下血はなかったのでホッとしました。
で、トイレの脇には屋根つき駐輪場がありまして、
テントを張るのに十分な大きさだな、と・・・
そこで雨宿りがてら少し携帯をさわっていました。
その間に、お遍路さんが二人やってきて、
「ここでテント張れば・・・」とか何とか。
30ぐらいと60ぐらいの男性二人・・・親子でしょうかね、
私が、取られた、とも、同じこと考える人も、とも、
そんな感じで「フッ」と笑うと、
年上の方がこちらを見て笑ったので・・・
私もテント張ろうとしてたこと分かってくれたのかな?
ま・・・ここは第21番札所「太龍寺」へのロープウェーが出てるところで、
泊まりのお遍路さんがいるかな?とはもともと思ってました。
道の駅は少し走ればもう一件あったし、
四国の旅人としては、向うが尊重されるべき。
私は足もあるのでまぁ譲るつもりでした。
と言うわけで、そこを出てどうしようかな・・・と。
そういえば場内の案内を見たときに、
少し奥に東屋があると見ていたので、そちらも偵察。
私が行く前にはヘッドライトが光っていたので、
さっきの二人組なのかな・・・と。
こちらはテントは張れませんが、まぁ雨はしのげるか、と・・・
二人組みの動向見てから、と言うことで少し様子見。
すると、軽のワンボックスカーが先ほどの駐輪場に入ってきまして、
なんだ、車のお遍路かよ!と・・・
私はてっきり歩き遍路かと思ってまして、
だから譲ろうと思ったのだし、
車なら車中泊すりゃいいのに・・・とちょっと憤慨。
ま、東屋ではまた寝袋だけで寝るつもりだったので、
テント設営撤収の手間が省けたと思って、と自分を慰めます。

そしてVFRを東屋の近くまで移動。
VFRは東屋の中には入れないので雨ざらしですが、
他の荷物は全て中に入れます。
それからご飯の準備。
風が強いためか、気温が低いためか、
それともこれまでプレミアムガスだったのが、
先日モンベルで買ったレギュラーガスを使い始めたためか、
なかなかお湯が沸かない・・・
とりあえず、その間にハガキを一通書きます。
これまで日記を一生懸命書いてるからハガキかけないと、
自分の中で言い訳してましたが、
この時間に結構かけるものだな・・・と。
これまではその時間に携帯さわってることが多かったのですが、
これからはハガキも少しマメに書きたいものだと思います。
調理は失敗しないように味見をして、何とか終了。
高かったパスタソース・・・あまり美味しくなかったような(-_-;)
温めをしなかったからでしょうかね・・・

食器を洗い終わってからは日記書き。
テーブルと椅子があるので、そこで書いても良かったのですが、
そうすると風をまともに受ける・・・
寝る準備も含めて、マットやシュラフの準備をし、
腹ばいになってパソコンを起動することにしました。
しかし、そうしたはいいものの、ちょっと水滴が飛んでくるような・・・
風向きを考えて、一番影響なさそうなところに寝たのですが、
それでも皆無ではないようです。
さすがにパソコンを水に濡らすわけには行かないので、
今日は中断して、もう寝ることにしました。
正直に言えば、まだ残っていた日本酒(広島で買った酔心)を少し飲んだので、
その影響もあったかもしれません(^_^;)

それが8時くらいだったのですが、
この時期になぜか「蚊」が飛来してきて眠れず・・・(-_-;)
蚊なのかな?茶色かったような気がするし、
動きもだいぶ鈍くて手で握りつぶせるくらいでしたが、
とりあえず安眠は出来ず。2枚がさねのシュラフ、
外側のものを口を完全に閉じて防御しようかとも思ったのですが、
それではなんだか暑苦しい・・・
実際、雨で気温が下がらなかったせいか、
内側のシュラフは肩を出しているくらいでした。
そんなこんなでじたばたしていたのですが、
そのうち何とか眠りにつけたようでした・・・

本日の走行距離

132.6km

本日の宿

道の駅鷲の里東屋
エッジの通信状況:×

本日の家計簿

マクドナルドクーポン48セット430円
ローソン食料422円

本日のトイレ

回数下血の量
一回目(夕方、道の駅鷲の里)

本日の摂取物

マクドナルドエッグマックマフィン、
ハッシュポテト、コーヒー、
ミックスベリーヨーグルト
ローソンおにぎり、フライドチキン
東屋内レトルトカレー+米、
パスタ(4種類のチーズクリームソース)

(こちらは、潰瘍性大腸炎がらみの記録です)


11/17へ戻る 目次へ戻る 11/19へ進む


inserted by FC2 system