11/24(金) 

通算307日目

行程

小浜キャンプ場〜はりまや橋〜高知県立歴史民俗資料館〜小浜キャンプ場

天気

曇りのち晴れ


とりあえず朝は7時半おき・・・
またしばらくゴロゴロしていてから起きたのですが、
外はどうやら曇りの様子。
ご飯を食べてから実家に定期連絡。
切手なしで投函したはがき、差出人に私の住所・・・
つまり実家の住所を載せているので、
「はがき届いてない?」と聞いたものの届いてないとの事・・・
うーむ、どうなるのだろう?と思いつつ、
実家にはハガキ送ってなかったのに、
他のところには送ってるのがバレてしまったので(^_^;)
実家にもハガキ送らねば・・・と思った次第でした。
とりあえず今日は撤収して、
歴史民俗資料館と坂本龍馬記念館に行く予定。
その前にとりあえずテントに籠って日記書いてました。

とりあえずここは電源が取れないので、
今あるバッテリ残量を使い切って日記書き、
それから出発して走りながら充電、
夜に再び日記書き、と言うのが望ましいのですが、
時間は11時ごろになってしまい、
トイレにも行きたくなったので一時中断・・・
まだバッテリ残量はあったのですが、
なくなるまで書いてると走る時間が短くなるし、
更に撤収までしていたら、活動時間はほぼ皆無・・・
と言うわけで、撤収作業をせずに連泊決定、
日記も切り上げて出発することにしました。
トイレに行って準備などしていたら、
出発は結局11時半ぐらいになってしまいました。

とりあえずの目的は高知県立歴史民俗資料館なのですが、
その場所が分からないというのがネック・・・
と言うわけで、再びマックまで行ってリサーチします。
その前にはりまや橋を見学。
はりまや橋
まぁ、小さな橋だというのは有名なところですが、
橋があるからには川が流れているわけで、
交通の要所でもあり、横には立派な橋がありました。
長さより幅がある橋なので、よく分からないかもですが(^_^;)
はりまや橋横の橋
そんな感じで付近を少し散策。
江戸期はりまや橋の由来、説明板
昨日高知城に行ったときに「播磨屋」と言う名前は見ていたので、
橋もその関係?と思っていたのですが実際そのようです。
別方向からはりまや橋
よさこい節のプレート
日本三大がっかりのひとつな訳ですが・・・
他の札幌時計台、那覇守礼門に比べ、
個人的には知名度そのものが劣るのではないのかな?と・・・
知名度が劣ると言うことは、期待そのものもしないわけで、
果たして「三大がっかり」に値するのかさえも少し怪しい感じ・・・
まぁ、昔は有名だったのかも知れませんけどね。
現在では「日本三大がっかりのひとつ」としての知名度が大きいような・・・
私もそうじゃなかったら来なかったと思うし(^_^;)

それからマックへ。
高知県立歴史民俗資料館を検索・・・
高知市街からみたら龍河洞と同じ方向・・・
昨日一緒に行けばよかったのですが、
知らなかったのでしょうがない。
それと住所は長宗我部氏の居城、岡豊(おこう)城跡のようで、
そういった意味でも訪問する価値がありそうです。
日記ももう少し書けば終了だったので、
22日の分を書き上げて何とかアップ。
そんなわけで、後半は少し雑になったかもしれません(^_^;)
ちなみに今日のマック・・・
スタッフが昨日とは違ったのですが、
カウンターに若い社員?とパートのおばちゃん?が立っていて、
その社員がおばちゃんにタメ語・・・
「なになにした?」とかきつい言葉で話してるので、
あまり感じがよくなかったですね。
一応、私が仕事してたときも年上のアルバイトスタッフはいましたが、
そのときはちゃんと丁寧語で話していたと思うけど・・・
それより何より、そういった店舗運営の裏側を、
客に見せるのは良くないな・・・と自戒を込めて思ったのでした。

それはさておき、マックを出たのが2時ごろ。
半までに資料館へ、一時間で見学して3時半、
4時までに龍馬記念館へ、それから見学!と言う予定でした。
実際、資料館はさほど遠くなく、
想定時刻までにちゃんと到着。
パンフレットによると平成3年開館とかで、
結構立派な建物でした。
受付のおばちゃんたちの応対もしっかりしていたと思います。
高知県立歴史民俗資料館入口
館内は大抵写真撮影禁止だったので写真はこれだけ。
とりあえずその長宗我部盛親展から見たのですが、
この資料館で行われた長宗我部氏関連特別展3部作の最後を飾るものだそうで、
結構人出もありました。
しかし、展示室はあまり広くない上に資料も少なく、
取り立てて目新しいものはなかったな・・・と。
ありていに言えば、関連の本でも読んだほうが知識は増えたかな?とも・・・
まぁ、殊更長宗我部氏に関連した本を読もうと思う可能性は低いですから、
地元のことを学べた、と言う意味はあった、とは言えますが。
家督は長兄に譲るというのが基本中の基本で、
長宗我部氏は長兄の信親が戦死してるのでそっくりは当てはまらないかもしれませんが、
やはり次兄、三兄を差し置いて末弟の盛親が家督を継いだことは、
滅亡の遠因にはなったのかな?と言うのがおおよその感想・・・
親の長宗我部元親が家督を譲ったあとも、
豊臣秀吉は盛親に官位を与えなかったそうで、
結局二頭政治を余儀なくされた、とかはなるほど、と言う感じでした。
ついでに、やはり豊臣秀吉軍は強かったのだな、と。
長宗我部氏が四国統一を成し遂げてからわずか3ヶ月で、
秀吉の征討を受けてるそうですが、装備が10年は違ったとの事、
のちの九州征伐で、島津氏が四国勢を中心とした先発隊に戸次川の合戦で勝利できても、
その後の本隊には敵わなかったのも、そこ辺り関係あるのかな?と言う感じでした。
しかし、資料から見える史実などの展示に比べ、
盛親の人柄や性格、考えなどに関する考察が少なく、
地元の資料館がやるにしてはやはり内容が不足していたと思います。

その展示室を出て隣の部屋は資料室の様子・・・
とりあえず入ってみたらマンガが結構あったので読んでました(^_^;)
「はだしのゲン」とか、「ゲゲゲの鬼太郎」(愛蔵版)とか。
「はだしのゲン」は第一部の最終巻で、
中学校の卒業式で、天皇は戦争犯罪人である、
よって天皇を称える歌である君が代の斉唱に反対するという場面がありまして・・・
天皇が戦争犯罪人である、と言うことに関して、
私は知識が少ないので賛否は述べかねるのですが、
君が代が国歌であるということに対して・・・
今現在は国歌を、サッカーの日本代表の試合や、
ボクシングの世界タイトルマッチの前で聞くことが多いわけですが、
諸外国の高揚感あふれる曲に対して、
君が代はそれから程遠いものですから、
曲調を変えたほうがいいのでは・・・とは思いますね(^_^;)
君が代とは関係ないのですが、
その他、戦災孤児仲間?の麻薬中毒による死、
恋人の原爆後遺症?による死などが描かれており、
戦争反対と言う気持ちを改めて強く持ちました。
が、それはこの資料館には全く関係ないことも事実(^_^;)
「鬼太郎」は第一話だけ読んだのですが、
こんな話だったんだ・・・と初めて知りました。

もう龍馬記念館は明日だな・・・と言うことにして、常設展示も見学。
こっちは特別展と打って変わって良かったと思います。
特に国宝の「金銅荘環頭太刀」、豊楽寺薬師堂(これはもちろん模型)、
「土左日記」の藤原定家による写本(現存するうち最古のもの)などが展示されていたのですが、
土佐日記とか藤原定家とか普通に教科書に載るレベル・・・
説明に※が付いているので怪しいな?とは思ったのですが、
特に模写品などとは書いてない・・・
本物?と半信半疑だったのですが、
あとから受付のおばちゃんに聞くと、
やはりレプリカとのことでした・・・(-_-;)
龍馬の有名な写真はちゃんとコピーである旨、展示してあったので、
かすかな希望を抱いていたのですが(^_^;)
高知県の国宝はその「金銅荘環頭太刀」と「豊楽寺薬師堂」二件のみだそうで、
その存在を知ることが出来ただけでも良かったと思います。
ネットで調べれば分かる話、と言われればそうなのですけどね(^_^;)

外に出ると、もう夕暮れが近かったので帰還することに。
岡豊城関連のものは特に見られなかったのですが、
パンフレットによると、駐車場の奥から散策歩道があったそうで・・・
あとから知って、行っておけば良かった、とちょっと後悔したことでした。
高知市街はやはり混雑していましたが、
すりぬけなどもしつつ、どこにも寄らずに帰還。
5時前に出発したのに、帰り着いたのは6時間過ぎと、
思ったより遅くなってしまいました。
ご飯を食べてからはしばらく物思い・・・
最近、やっぱり距離を走れてないことに対するフラストレーションがあるのか・・・
「もっと走れるんだ!」と言う気持ちがあるというか・・・
もちろん、自分で走ればいいだけなので、
ちょっと上手く言えないのですが、
一日の距離にしても、今後の旅に関しても・・・
しかし一日の距離はさておくとして、
今後の旅に関して言えば終焉が近づいているのは事実。
資金的なもの、今後の就職を考えた時期的なもの・・・
色々あるのですが、リアタイヤがとりあえずヤバい(^_^;)
単純に7/23に出発してから15,000km近く走っており、
その間、リアタイヤは交換してないわけで。
去年の秋にはタイヤの使いすぎによるパンクも経験しているわけで、
タイヤを替えるべきなのか、と言うのは残資金も関連して当面の悩み。
それとともに、今後どこまで走るのか・・・
目標として紀伊半島潮岬、伊勢神宮、犬山城、伊豆半島などがあるのですが、
行けるものならば行きたい、
と言うか金さえあればあと1年でも2年でも走っていたい、
しかしまぁやはり現実はそれを許さないわけで、
そんなこんなで悶々と・・・
日記も書かずにしばらく考えていました。

気を取り直して9時前になってから日記書き。
始めれば興が乗るもので、1時過ぎまで書いていました。
小休憩してるときには携帯で掲示板などを見たりするのですが、
久しぶりに掲示板に書き込みがあってうれしかったこともあったのかな?
一日平均5件ぐらいのアクセスしかないわけですが、
5人の人に注目されてるだけでも、すごいことだよなぁ、と思いますし、
やはり頑張って日記を書こうという気になります(^_^)
明日の朝食のつもりだったパンを食べるなんてこともありましたが(^_^;)
とりあえず区切りは付いたし、明日は撤収予定なので早めに起きねば、という事で、
バッテリはまだ残ってましたが1時半頃に寝ることにしたのでした。
それはそうと、2枚出した切手無しハガキのうち、
一枚は届いたよメールあり、一方はなしのつぶて・・・
郵便局によって対応が異なるんでしょうかね?


本日の走行距離

102.6km

本日の宿

小浜キャンプ場(五泊目)
エッジの通信状況:×

本日の家計簿

マクドナルドクーポン23、37セット440円
歴史民俗資料館入館料450円

本日のトイレ

回数下血の量
一回目(朝、キャンプ場)

本日の摂取物

テント内天玉うどんトロロ昆布入り
チョコレートパン、コーヒー
マクドナルドビッグマック、
ポテトM、コーラM
テント内天玉うどんトロロ昆布入り
レトルトカレー+米
コーヒー、クリームパン

(こちらは、潰瘍性大腸炎がらみの記録です)


11/23へ戻る 目次へ戻る 11/25へ進む


inserted by FC2 system