住吉大社

住吉大社

車道から、鳥居の様子。

住吉大社

鳥居をくぐってより、反橋。
石の橋脚は淀君の奉納だそうです。

住吉大社

説明板。神宮皇后が安産祈願の神だとどこかで見て、
そりゃいい!友人にお守り買っていこう!と思ったのですが、
これにはそんな事書いてないですね(^_^;)
どこで見たのかな?それとも勘違い?

住吉大社

反橋の途中から、門の様子。

住吉大社

手水舎。兎(卯)をかたどった石から水が出ています。
鎮座が神功皇后摂政11年(211年)辛卯年の卯月卯日である縁によるとか。

住吉大社

本宮は四つあり、1から3までが直線に、
第四本宮が第三本宮の横に、と「L(エル)」の字型に配置されています。
正面はいずれも、Lの字のしたを向いている感じ。
こちらは神功皇后を祀る第四本宮。

住吉大社

第四本宮本殿を斜め後ろから。

住吉大社

第四本宮本殿、屋根の様子。

住吉大社

右が第三本宮、左が第四本宮。

住吉大社

右が第四本宮、左が第三本宮。

住吉大社

第二本宮。2から4までは、基本的に同じ造りなのかな?と。

住吉大社

第一本宮。こちらは拝殿?の横幅がほかに比べて広かったです。

住吉大社

第一から第三本宮の縦の並び。

2006/12/12の日記に戻る

inserted by FC2 system