9/23(金) 

日本縦断ツーリング46日目



(ボランティア期間26日)

行程

戸塚森森林公園キャンプ場〜ボランティアセンター〜被災地〜フレアイランド尾崎岬

ルート

ルート画像

注)ルートはGARMIN GPSmap 60CSにて記録したものを、
取り込み、加工したものです。
一部、海を走っているように見える部分がありますが、
不必要なデータを表示させないために、
マップの詳細を最低レベルに落としているためです。
トンネル、深い谷など電波が受信できないため、
ルートが途切れているように見えるところがあります。

リンク先がある画像のリンク先は「フォト蔵」です。
元サイズ(基本3344x1872)の画像を見ることができます。

昨晩の宿泊地

DSC05483

戸塚森森林公園キャンプ場
雨の心配はないかな?と思ったのですが、
まぁ一日だけですぐ撤収するわけだし、
念のため、と思って屋根の下に張っていました。
撤収作業をしていると、目の前の道路を走る車から私に手を振る人が…
ん?もしかして?と思ったら、ボランティアに行く前、
ここでテント張っていた時に話をしていた人でした。
今日も作業しながらですけど話をしていました。


DSC05484
昨日購入したミサンガを結んでみました。

DSC05485
撤収が完了したら、干しっぱなしだった洗濯物を取り込むために、
ボランティアセンターまで移動。
その前に、近くのヤマダ電機で、なくした?ウォークマンのケーブルを購入。
今日はセンター内では知ってる顔には会いませんでした。
写真は宿泊所の体育館。

DSC05486
遠野の山ともお別れか、と思うと少し寂寥感が…(笑)

DSC05488
ご飯を食べてから、沿岸部へと走ります。
今日は天気が良かったので、県道の「笛吹峠」経由。
義経北行伝説の残る峠で、ボランティアでも時々通っていました。
「ジェットコースターのような道」という人もいたけど、
そこまでひどくはないです…ライダーと普通の人との感性の違いでしょうが(^_^;)

DSC05490
途中に、世界遺産登録を目指す「橋野高炉跡」があるので、
今日はあまり寄るスポットもないので立ち寄り。
世界遺産にあまり好意的ではない私ですが…
仮になったときに、「あんなところ大したことない」と否定したい、
そういう気持ちがあるかな?と…(^_^;)
写真は敷地の入り口。

DSC05492
手前を流れる渓流の様子。

DSC05495
「日本最古溶鉱炉記念碑」。
…調べてみたらここは単独で世界遺産を目指しているわけではなく、
暫定リストに掲載されている、
「九州・山口の近代化産業遺産群」の構成要素の一つなんだそうです。
ちなみに現状は国指定史跡、詳しいことは橋野高炉跡を世界遺産へ
わが鹿児島県が主要な役割を果たしている?モノですが、
本当に「世界遺産」に値するものなのか…?
かなり疑問に感じますね(^_^;)

DSC05500
三番高炉跡。
1858年に仮高炉として建設、1860年以降に改修、1894(明治27)年まで稼働。

DSC05504
敷地の向こうはキャンプ場?
気持ちのいい日で…私もテントを張って、
のんびりしたい、と誘惑に駆られました(^_^;)

DSC05506
別角度から見た三番高炉。

DSC05513
敷地は細長く、川に沿って低くなっているのですが、
三番が一番低いところにあり、そこからゆるやかな坂を上っていく感じです。
敷地の様子。

DSC05515
一番高炉跡…まぁ、結論として大したことなし!でしょう(^_^;)

DSC05518
渓流の様子、その2。

DSC05519
先日までの雨のせいか、地面がだいぶ削られているような。
この後、以前にボランティアで水路を作った場所を見に行こうと思っていたので、
大丈夫だったかな?と思いながら撮った写真。

DSC05523
水路を見に行く前に、こちらに来ました。
写真班の展示場へ行く途中で、行き帰りに良く見ていたので、
復興の気持ちの象徴として、ぜひ撮影しておきたいところでした。

DSC05524
同じ場所から、被災の様子を少しだけ撮影。
一応、周囲に住民の方がいない場所なので…

DSC05526
やはり同じ場所から、山の様子ですが…
一部、杉が枯れていますが、要するにあそこまで津波は達した、ということです。

DSC05527
移動して、9月の初めに参加した水路作業の場所へと。
その時は殆ど水は0でしたが、今日は勢いよく流れていました。
水路も思ったよりしっかり残っていたので、安心しました。

DSC05528
逆に、写真の中央あたりは私が石を積んだところなのですが、
水が流れるレベルの石が全部流失していたので、
こっちはがっかりしました…(-_-;)
頑張って積んだのに、意味はなかったようで…

DSC05529 DSC05530 DSC05532
水路の様子…私は途中から写真班の作業を始めたので、
全部の場所に関わったわけではありませんけど…
一応、作業前は水路というより、
地面が少し窪んでいるところ、ぐらいだったので、
見ると結構立派にできていて、感慨がありました。

そこから南下して、フレアイランド尾崎岬にてキャンプ。
管理棟にお風呂があるので入らせてもらい、
そのあとで管理人さんと少し話をしました。
このキャンプ場は被害は殆どなかったそうで、
仮設住宅の敷地になる話もなかったわけではないが、
結局ならなかったこと…管理人さんの住まいは陸前高田で、
当日は帰れず、次の日に帰ろうとしたら「陸前高田は壊滅」とラジオで流れ、
「何言ってんだ」と思ったらホントにそうだったこと…
笑いながら話されるから、つい釣られて笑ってしまうのですが、
当然、そういう内容ではないですね…(-_-;)
「また来ますから、頑張ってください」と言ったけど、
また行けるのはいつのことになるでしょうか。

走行距離

171.3km

本日の家計簿
ファミリーマート軽食、飲料424円
ヤマダ電機接続用ケーブル958円
宝介ラーメン730円
道の駅三陸ステッカー300円
自販機コーヒー120円
JA-SS18.80L 147円/L2801円
フレアイランド尾崎岬宿泊料500円
フレアイランド尾崎岬入湯料200円

当日のブログ記事


前の日へ 目次へ戻る 次の日へ


inserted by FC2 system