11/19(日) 

通算302日目

行程

道の駅鷲の里〜道の駅キラメッセ室戸

天気

雨時々曇り


起きたら9時過ぎでした。
途中で目が覚めたりもしていたのでしょうがないのですが、
早めに起きて日記を書くつもりだったのに・・・
チッ、蚊の奴め!と言う感じでした。
洗顔歯磨きなどをしてからは飲み物買ってきて日記書き。
今日は予報どおり朝から雨。
ロープウェーも行く手は雲に隠れるような感じ。
太龍寺ロープウェー
ここまで来る途中で、
「日本一のロープウェー」なんて文字も見たような気がしますが、
実際のところどうなんでしょうか。
道の駅内にはそういった表記はなかったかと思いますが、
「落ちたら死ぬな・・・」と言うのが実感でした(^_^;)

ところで夜と打って変わってちょっと寒い・・・
夜は暑かったくらいなのになぁ、
やっぱシュラフの威力かなぁ、なんて思いつつ日記を書いていたのですが、
とんでもないことが起こりました・・・(-_-;)
パソコンがいきなり青い画面になり、
そこには英文がずらずらと・・・
高校以来・・・だからもう10年以上使っていない英語力をフル動員すると、
「新しいハードを導入しなかったか?
したのだったらその製造者に連絡してうんたらかんたら・・・」
旅先にてそんなもの導入できるはずもなく、
これも全く初めての経験ではなかったので、
ここ辺りではまだ落ち着いており、
「日記はどこまで残ってるかな〜?」と半ば楽しみにしていました。
パソコンは勝手に再起動し、確認してみると、
日記はほとんど初期状態・・・(-_-;)
(昨日の日記参照)
これはさすがに凹みました。
ちょうど11時くらいの出来事で、
少なくとも9時半ぐらいからは日記書いていたと思うので、
1時間半の作業がパー・・・
画面には「深刻なエラーから復帰しました」とか出てましたが、
人間のほうが「深刻なエラー」起こしそう・・・
普段はショートカットキー、
つまりCtrl+Sで保存してるので、
無意識にどこかでやってるだろうと思ってたのに・・・
エディタでオートセーブとかしてないかな?と淡い期待を寄せてみたものの、
軽いエディタを使っているので(TeraPad)、
そんな機能はないようでした・・・
と言うわけで、最初から書き直しの様子・・・
もうダイジェストに留めておくかな、とか、
出発しようかな、と色々考えたのですが、
とりあえずお腹がすいたのでご飯を食べに行くことにします。
ここはエッジが通じなかったので、日記書き終わったあと、
別の道の駅でご飯がてらアップするつもりだったんですけどね。

で、注文したのはカツどん。
他にも色々注文したいものはありましたが、
(エビフライとか、うなぎとか・・・)
節約しないと、と言うことで・・・
それはいいとして、普通にお冷が出てくる・・・
このクソ寒いのに、氷まで入っていると言うおまけつき。
ほとんど嫌がらせ?と言う状態。
ま、ここでグダグダ書く前に、
店員さんを呼んで「お茶下さい」と言えばいいのですけどね。
ちなみにお茶はカツどんと一緒のお盆に載せられて出てきました。
店内ではやはりお遍路さんの姿が見られ、名前も仏教関連だし、
最初に水を出し、食事と一緒にお茶を出すと言うのは、
お遍路作法なのかな?と・・・
それはさすがに考えすぎでしょうか(^_^;)

食べ終わったら元気が出てきて、
とりあえず日記書きをやり直すことにしました。
その前に、道の駅の建物内を散策。
徳島県の博物館一覧みたいなパンフレットがあり、
阿波踊りが一年中楽しめると言う阿波踊り会館を無事発見。
このパンフレット、貰っておこうかな?とも思いましたが、
入館料が必須の博物館類・・・
あまり見ないに越したことはないので止めておきました(^_^;)
ついでに、この町内の観光案内パンフも見たのですが、
見ようと思ってここに来た「鷲敷ライン」・・・
パンフでもロープウェーのほうがメインになってるし、
あんまり大したこと無いのかなぁ?と・・・
見学する場所も良く分からなかったしキャンセルすることに。
八十八ヶ所霊場のご本尊を網羅した?と見える額を見てから帰還。
大抵、お馴染みの仏様でしたが、
横綱朝青龍の四股名の由来となったことで知られる青龍寺、
そこが波切不動とかだったかな?
青い体で描かれていて、面白く思ったことでした。

根城としていた東屋に戻ってからはしばらくへたり込みます。
とりあえず寒かったので、長袖のTシャツを着込みます。
ブレスサーモのタイツもはこうと思ったのですが、
これがパニアケースの中に入っていたのに水濡れしており、
(そういうこともあります)
水を絞ってから外に出して乾かしておくことに。
それから「ノーヒットノーラン」を聞いてパワーを貰い、
それだけでは足りなかったので「sailing day」まで。
聞いてくると涙が出てくる・・・
雨だとか寒さとか、作業が無駄になったとかあった訳ですけども、
それでも日記書きだったり、旅そのものだったり、
止めようとは微塵とも思わないのは・・・
旅はともかくとして、日記についてはちょっと不思議かも知れません。
パソコンを書く前にトイレへ。
今回も下血はなかったのでホッ。
それから1時間ほど日記を書いて、1時ごろ、
再びトイレに行きたくなったし、
雨のピークは12時台と言うことで、
1時には出発と言うのが当初の予定でもあり、
日記書きは中断してトイレのあと出発することに。
ちょっと寒さがお腹に来ていたのか、
腹痛があって今回は下痢でしたが、
やっぱり下血はなかったのでホッとしました。
出発前にはタイツも着込みます。
まだ濡れていましたが、
水を吸って発熱するのがブレスサーモ。
宣伝文句を信じるならば、ですけどね(笑)
そのうち乾くでしょ、と言う感じでした。
それはそうと、これでほぼ完全装備です。
あとの防寒対策としては、ネックウォーマーを持って来ているのと、
レインスーツを着込むと言う手がありますが・・・
去年はこれより不十分な装備で雪の中走っていたのに・・・と思うと、
これから先がちょっと思いやられるかも知れません(^_^;)
去年は出来た、と言うことにこだわり過ぎかな?

準備してる間は雨は止んでおり、
このまま止めばいいのに・・・と思ったものの、
やっぱり世の中そんなに甘くなく、
出発する前に再び降りだしてきました。
と言うわけで、今日はグローブも冬用のレイングローブ。
バイク用ではないのですが、ゴアテックスなので重宝してます。
それはそうと、これは人に貰ったもの。
ヘルメットは前カノからのプレゼントだし、と思って数えてみると、
実に、4人の女性から貰ったものを携帯している・・・(笑)
もちろんその全てが男女の仲だったわけではないし、
既に関係が切れている女性もいるわけですが、
こんな私にでも、それだけの女性が周囲にいてくれるのか、と思うと、
ちょっと勇気が出てきました。
今日もBUMP OF CHICKENの歌を聴きながら、
それにも勇気を貰って走り出します。
時々泣けてきて、なみだ目になるのは難点かもしれません(^_^;)

とりあえず来た道を戻って国道55号線まで。
ここに来た意味は余りありませんでしたが、
まぁそれもまた旅でしょう。
国道55号に出て南下開始。
昨日入った県道26号との分岐を過ぎてちょっとのところに、
「室戸101km」だとかの標識・・・
昨日は132kmで近いと思いましたが、
今日のこれはちょっと遠いな・・・と思いました(^_^;)
本来は国道ではなくてこの県道26号やら、
海辺の道を通ろうかとも思っていたのですが、
やはりカーブが多そうだったので、
雨でスリップしやすくなってるのに危険かと・・・
国道通ることにしてました。
そうして走っていくわけですが、
今日は歩き遍路を多めに見たような気がします。
四国に入った日に一人見かけたぐらいだったのですが、
今日は10人とまでは行かないまでも、
それに近い数見たような・・・
沿道に札所が多かったので、ルートが被っていたようです。

日和佐の街に、薬王寺と言う札所を見ながら走ります。
「南阿波サンライン」と言う道への案内も出てきて、
こちらも本来は通る予定だったのですが、
「雨の日にサンラインもないだろ」と思ってスルー。
ここ辺りでは標高が下がったためか?
露出している首筋には風を感じますが、
やはりちょっと過剰なくらいの防寒だったようで・・・
雨にもかかわらず温かく感じているくらい。
最近、距離を走っていないので、
「室戸岬まで一気走り?」とも思っていたのですが、
久しぶりにパソコンの充電をしているので、
それが抜けてないかチェックすることも兼ねてコンビニで休憩。
やはりコードが抜けていたので入れなおし、
コーヒーと肉まんで更に温まって走り出します。
しばらく走ると、対岸に狭い入り江が見えてきました。
最初は「島?」と思ったのですが、
ナビで地形を確認してみると、
これがどうやら半島らしい・・・
写真はその付け根から撮るか、と走っていったのですが、
上手い具合に停まれる場所が無くて一回スルー。
しかし、やはりこんな地形はなかなかないぞと思ってUターンしました。

那佐湾

マップルで確認してみると、そういう名前らしいですが、
ホント細長い湾で不思議な景色でした。
宍喰温泉と言う街もスルー。
ここだったかな、ずいぶん海にサーファーが入っていたのですが、
この寒い中をご苦労なこって、と思った次第・・・
向うから見た私もそんなものでしょうかね(^_^;)
程なく高知県に入ります。
ちょうど境目付近にENEOSのスタンドがあったので給油。
それからは海沿いを、太平洋の荒波を見ながら走ることに。
途中で、国道493号線に入ってしばらく走ると、
「腹痛の岩」と言うものがあるらしく・・・
マップルに拠れば、その上に上がると決まって腹痛を起こすと言う、とのことでしたが、
道が良くなさそうだったので、
それはいいとして雨だったし、時間も押していたのでスルー。
腹痛が天敵の潰瘍性大腸炎患者としては、かなり興味があったのですが、
(もちろん上るつもりは全くありませんでした。
まかり間違ってホントになったらしゃれにならない)
国道から川を渡って山の中?と見えたこともあり・・・
ついでに夜、検索してみても一件もhitしませんでした。

途中で、太平洋の荒波を撮影。
太平洋の波
室戸岬へ
高知に入ってより、雨はほとんど降らず、
道も乾いてる部分もあったのですが、風が幾分・・・
右手は山、左手が海と言う状態が続いています。
そんななか走っていると、行く手に大きな岩が見えてきました。
おお、アレは撮影ポイントだな、と思って、
その根元まで行くとちょっと入れるところあり。
そこにVFRを停めて撮影しようと思ったのですが、
風がちょっと強い・・・VFRの転倒が心配で、
結局諦めることにしました。
何せ私は雪より路面凍結より風が怖い・・・
雪で転倒したことありませんが、
風で転倒した経験はありますし、
風邪に押されて逆車線にはみ出したところに対向車来たら・・・
考えるだけでも怖いです(^_^;)

そういうわけで、風に怯えながら南下します。
岬が近くなって、右手に弘法大師の像が見えました。
大きなもの白いもので、さすがの私も停まって撮影。
しかし、あんまり写りが良くないので割愛(^_^;)
ズームして撮ったのですが、手ブレが酷かったので・・・
ま、大師はこんなもの建てられるの本望ではあるまいと、
建てたのは生臭坊主だろうと撮影時から思っていたのでそれはそれでOK。
それからちょっと行くと、大師が悟りを開いた洞窟なる場所があり、
しかし標識は出ていなかったので、
一回通り過ぎたあとに戻ってくることになりました。
通り過ぎたときはなんともなかったのに、
戻ってくるときは風が感じられて怖かったです。
行くときは順風で、戻ってくるとき逆風だったのかな?
さてその洞窟は「御厨人窟(みくろど)」と言うようです。
御厨人窟
一応、中に入って参拝したのですが、
深さはそんなにないものの、
暗くて見えなかったのですが天井は高いのかな?と・・・
一応、向かって右手にも洞窟があって、
中にはお宮があったのですが、
こちらは浅い洞窟でした。
しかし、両方とも入口に鳥居・・・
弘法大師は仏教の人なのでは・・・
神仏習合というヤツなのでしょうか。
近くには岩礁も多いようで、遊歩道も整備されてるようです。
この波でも歩けるかどうか走りません(^_^;)

それから程なく室戸岬なのですが、
今日はもう5時前と遅かったし、
曇ってるときに海を見ても・・・
明日は晴れてくるとの予報なので、
明日にもう一度来ることにしていたのでスルー。
それからはまた強い風に耐えつつ北上。
今日の宿泊候補地である道の駅キラメッセ室戸を目指します。
着いてみると、最初は駐車場と建物だけ?と思われたものの、
偵察すると建物の裏手に芝生があり、
ついでに近くにコンセントあり、と言うことで決定。
近くのスーパーで買い物をしてから戻ってきました。
買ったものは、レトルトカレーx3、パスタソース、
うどん、油あげ、牛乳とカツオのたたき・・・
たたきはやはり高知県と言うことで買ったのですが、
実は「三陸産」・・・明記してましたけどね(^_^;)

戻ってからはテント設営。
テントを張ると汗ばむくらいで、
テント内に入ってからは、長袖のTシャツとタイツは脱ぎます。
天気予報見てても思ったのですが、
高知は黒潮の影響のためか、
四国の他の県に比べても気温が少し高いようです。
ご飯を作りながらまたもはがきを書き、
食べ終わってからは日記書き・・・
怒り防止のカルシウム摂取のための牛乳も飲みつつ、
そろそろ日本酒もあけないと、と日本酒も飲みつつ・・・
コンセントも見事に通電してまして(^_^)
最近ホントに電源には恵まれています。
自分の日記をチェックすると、
ここしばらく毎日アップをしていたようで、
18日分の日記も何とか今日中に終わらせ、
ここはエッジも良く通じるので、
23:55と言うレベルでしたが何とかアップ。
それから今日の分の日記を書き出し、
今四時ジャスト・・・(^_^;)
クジラの資料館らしき建物の裏に張ってるのですが、
この建物が明日は休館らしいのは幸い・・・
しかし、何時に起きられるかなぁ?と(^_^;)
夜半になって雨も降ってきましたが、
何とか昼間は晴れてくれて、
室戸岬の展望がよければ・・・と言う感じです。

本日の走行距離

137.3km

本日の宿

道の駅キラメッセ室戸
エッジの通信状況:◎

本日の家計簿

自販機アーモンドオーレ120円
菩提樹
(道の駅内食堂)
カツどん800円
ローソン休憩軽食215円
ENEOS17.98L 149円/L2,679円
サンシャインうきつ
(スーパー)
食料970円

本日のトイレ

回数下血の量
一回目(昼、道の駅)
二回目(昼、道の駅)

本日の摂取物

道の駅東屋アーモンドオーレ
菩提樹カツどん、味噌汁、
漬物、お茶
ローソン肉まん
ジョージアヨーロピアンブレンド
テント内カツオのたたき、牛乳、
きつねうどん、日本酒、
レトルトカレー+米

(こちらは、潰瘍性大腸炎がらみの記録です)


11/18へ戻る 目次へ戻る 11/20へ進む


inserted by FC2 system