9/23(土)

行程

内之浦ロケット打上見学所〜高山城跡〜(桜島フェリーにて)〜実家

天気

晴れ


目が覚めたのは2時前くらいでした。
3,4時間ほどしか寝ていないわけですが、
やはり外はかなりの人の気配・・・
ちょっとのぞいて見ると、斜面にはもう鈴なりの人々・・・
思わず「は?」と思って笑ってしまうくらいでした。
これは早めに場所を確保しておいたほうがいいかな?と思い、
三脚を持って行って、斜面の上のほうに場所を確保。
ロケットの打ち上げは6時半ごろなので、
まだまだ時間はあるのですが、やっぱり眠れないかな?と思って、
コーヒーを淹れて、パソコンを起動して色々してました。
途中で雨が降ってきたりもしたのですが、
悪天候だと打上は中止なので・・・
これだけ人が集まっているのに中止だと笑えるよな、と(笑)
ま、私も今晩は友人と約束があるし、
明日はクラブのツーリングがあるしで、
連泊するわけにも行かないので、
私も笑っていられるわけじゃないのですけど(^_^;)
雨は通り雨だったようで、ひとしきり降った後やみました。

さて、昨晩始まった放送はずっと続いています。
駐車場も一杯になったようで、そのあとから来た車は、
誘導に従い道路に路駐してくださいとのこと。
そこまではいいのですが、仕舞いにはそれも限界になったようで、
「駐車場所無いから内之浦の街に帰ってください」と声が聞こえており・・・
なーんか、すごいかわいそうでしたね(^_^;)
内之浦の街から見えるかどうかは知りませんが、
しっかり見えるんだったら見学所なんて設けられないだろうし。
バイクは遅くに来ても多分大丈夫だったかと思いますが、
ま、ここにテントを張るとの決断は正解だったようです。

さて、6時半の打上予定なので、一時間ぐらい前に
三脚の場所まで行けばいいかな?と思ったのですが、
ちょっと人が多すぎるようなので、
下手すると移動できなくなるかと思い、
5時前くらいにはテントを抜け出して移動することに。
テントの周囲も既に人で一杯だったんですけどね(^_^;)

斜面を登る階段も人が一杯で、
なかなか登れないのですが、何とか三脚の場所まで。
ブルーシートと座布団を持って来ていたのですが、
斜面が急な上に人も多くてあまり身動きも取れず、
油断すると、滑り落ちて行きそうな感じ(^_^;)
そんなことになると、かなりの人を巻き込んでしまうので(^_^;)
頑張って耐えつつ、打上を待ちます。
最初は暗かったのですが、だんだん明るくなっていきます。
ロケットは作業のためにかライトに照らされ、
頭は見えるような感じでした。
ロケットの頭(右)とアンテナ(左)
ロケットの頭(12倍ズーム)
打上を待つ人々
朝焼け
ご覧のように、打上所の手前に山があって、
全部が見えないのが残念なのですが・・・
雲自体は2月にH-2Aの打上を見たときよりは少なくて、
ロケットを長く見られるかな?と言う感じはありました。
それとともに、やはり朝方なので少し肌寒く、
私は上にフリースを着ていました。

途中でM(ミュー)ロケットの歴史や、
搭載されている衛星「ソーラーB」のパンフレットが配られ、
打上はだいぶ近づいてきたのですが、
これまで続いていた放送が途中で切れる・・・
ここは一般用の見学所で、少し手前に報道用の見学所があり、
そこからのものか、アナウンスはかすかに聞こえたりもするのですが、
何言ってるのかほとんど分からず・・・
打上の時間、6時36分も近づいてきたのですが、
手元の携帯の時間があってるわけでもなく、
そろそろかな?と思ってデジカメを起動していたら、
隣のおばちゃんが「あっ煙が上がった」と・・・
それに慌てて、動画を撮るために録画ボタンを押すはずが、
間違って電源のボタンを押す・・・(-_-;)
そんなわけで、アナウンスも入っていませんし、
カウント0からはちょっと経ったタイミングからの動画になりました。

M-Vロケット7号機打上の様子
(動画、21.0MB)

自分で撮った動画を見てみて、
やっぱり2月のH-2Aの打上動画に比べると、
アナウンスが入っていない分面白くないかな?とも思うのですが・・・
しかしそのH-2Aに比べると、見学所の場所が近いこともあり、
雲が少なくてロケットが飛翔する様子が比較的長く見られたこともあり、
こちらのほうが面白かったかな?と。
ま、M-Vはこれで最後だし、後継機もここから打ち上げられるかわからないし、
例え打ち上げられるとしても2010年度と言うことで、
こっちのほうが面白いと思っても、見に来る機会があるか分からないのですが・・・
ロケットの打上・・・なんかホントに巨大なロケット花火と言う感じでした(^_^;)
打上後の煙その一
打上後の煙その二
打上後のランチャーとアンテナ
打上前の写真と比べてみると、アンテナの角度が変わってます。
ロケットを追跡してたと言うことなんでしょうかね?

打上が終わった後はすぐ人の移動が始まるのですが、
私はちょっと待って、人がいなくなってからテントの前へ。
10分経ったくらいで、急にアナウンスが回復・・・
なんだよそりゃ!と思いつつ・・・
テントの前でその放送をしばらく聴いていたのですが、
テレビカメラとマイクを持ったおねえちゃんが、
隣の家族連れにインタビューをしてました。
それはどうでもいいのですが、
しゃがんでインタビューしてるお姉ちゃん・・・
パンツがかなり見えてるんですけど(^_^;)
いやまぁ、何と言うか・・・
別にそれ見ても私がどうこう思うわけではなくて、
(以前も書きましたが、興味あるのは中身だけ(笑))
自分でも気にしてたみたいなので、
あらかじめチェックしてたりしないのかな?と・・・
「OL進化論」と言う四コママンガで、
「35歳で独身で」と言うシリーズがありますが、
独身女性がデジカメを、そういうしゃがんだときに
パンツ見えないかチェックすると言うネタがありましたが・・・
ま、独身女性が実際にそんなことをするかどうかはさておき、
私は彼女相手だったら、そういうこと絶対注意しますね。

また余計なことをウダウダ書いてしまいましたが・・・(^_^;)
実はインタビューは私も受けました(^_^;)
「テントですか?」と聞かれて・・・
テントですが、「どちらから?」と聞かれて、
「鹿児島市内です」と言うのはテレビ受けしない答えだったでしょう・・・(笑)
そのお姉ちゃんに「内之浦はこれで最後となりましたが」てなこと言われるので、
「決まったわけじゃないと思いますけど」と言うと、
「後継機も内之浦から打ち上げられるといいですね」てなこと言われました。
TBS系列のMBCと言うテレビ局でしたが、
お姉ちゃん・・・と言ってもおそらく私より年上ですが、
夕方のニュースを読んでる方じゃないかな?と・・・
ま、それもどうでもいいことで・・・
M-Vロケットの打上は実際これで最後な訳ですが、
先ほどお姉ちゃんが言ったように、
内之浦では最後になる可能性がありまして、
つまり後継機の打上場はまだ決まっていないのです。
後継機はM-Vロケットの3段目と、
H-2Aロケットの固体ブースターを組み合せる案が浮上しているそうですが、
内之浦も第一候補とされてるとは言え、
種子島で打ち上げる案や、北海道での打上も考えられているのだとか。
以前、ロケットの打上場は赤道に近いほうが、
地球の自転の力を加えられていいということを書きましたが、
技術の進歩でそれはさほど問題ではなくなり、
地球の北極上空と南極上空を通る衛星だと、
ロケットを東に打ち上げる内之浦はロスが多く、
北海道だと南に海が広がっているからロスが無いのだとか・・・
いまだ誘致などは無いという事ですが、
実際どこから打ち上げられることになるのでしょうかね。

インタビューが終わった後は、写真を撮ります。
並んでいたバイク
見学所の斜面
この斜面にずらーっと人が並んでいたわけですから、
こんな田舎でまぁ大した人出だったわけですが(しかも早朝)、
その分、このイベントがなくなると地元には痛手だろうなぁ、と思います。
ま、地元振興のために打上場所を決めるのもおかしいのですけどね。
写真を大体撮り終わったら、睡眠時間が短かったので、
少し寝ることにしました。

一時間ちょっと寝られたのか、
起きると8時過ぎになっていました。
そんな時間にテントの中で寝ていてももう暑くなくなった今日この頃。
今日は夕方までに帰り着けばいいので、ゆっくりで良いのですが、
別にここにいてもすることは無いので撤収作業。
見学所駐車場入口にあった看板も写真撮影。
駐車場入口の案内看板
人はだいぶ少なくなっていましたが、
久留米ナンバーの初期型ファイアーブレードの方が一人・・・
テントは同じムーンライトの3型、その方が残ってるくらい。
車の方もちらほらいましたが、
それより何より、もう打上は終わってるのにここに来る人も結構います。
先ほど、追い返された人たちが、
「見学所からはどんな風に見えるのかな?」と来るのでしょうか。
鹿児島ナンバーの車でやってきたおばちゃんに、
「ここで打上見たんですか?」と話しかけられたのですが、
感じとしては、どうも追い返されたっぽかったし・・・
そんなこんなで撤収作業も無事完了し、
出発したのは10時前くらいでした。

北のほう、観測所の方向へ走ります。
途中でランチャーなどが見えたりもするのですが、
もっと接近して良い場所で撮影しようと走っていくうちに、
接近しすぎて山影に隠れ、見えなくなったので写真はなし(^_^;)
観測所にも寄ろうかな?とも思ったのですが、
人も多そうだったし、前にも来た事あるしでパスしました。
内之浦の街中からは、昨日見た円錐形の山、権現山を写真撮影するべく、
直進しようかな?とも思ったのですが、
ま、いいか、と思って県道561号線のほうへ。
垂水のライダーハウスから観測所へ行った時に使った道で、
国見トンネルと言う、3330mというかなり長いトンネルが通ってます。
そのトンネルを抜けるか抜けないかと言うところで、
ABSの警告ランプが点滅・・・・
へ?と思いつつも、道脇に停まれる場所を探して、
イグニッションオンオフをしてしばらく走ります。
それでもやっぱりしばらくすると点滅を始めます。
どうしようかなぁ?と思って走りつつ、
「高山城跡」と言う標識が見えたのでとりあえず停車。
高山城とは、戦国期に大隈半島を支配していた肝付氏の居城です。
道路から標識に従って入ったところは、
小学校の跡地のようで、公民館とかゲートボール場などがあり、
中央にはイチョウの木があってちょっと臭い・・・(笑)
そのイチョウの木の前にVFRを停めて歩いて行きます。
高山城の説明板
途中に咲いていた彼岸花
大手口の様子
そこからは完全に遊歩道になるので、もう行きませんでした(^_^;)

出発してからも、ABSの警告ランプは点滅・・・
信号待ちなどでイグニッションオンオフをしても、
変わらず点滅し続けます。
まぁ、ABSなどは所詮パニックブレーキ用・・・
これまで一度も作動させたことはないし、
確認してみても、ブレーキはちゃんと効いてる様だったので、
問題ないといえば問題ないのですが、
やはり目の前でチッコンチッコンされると気分的によろしくない。
車検のときに、ローラーに乗った関係で、ABSが作動したことあって、
それが何か関係あるのかなぁ?と思ったり・・・
鹿屋市街に入って、コンビニでご飯休憩しつつ、
サービスマニュアルをチェックしたのですが、
私が持ってるサービスマニュアルは、
02型国内仕様の物で、当時国内仕様にABSは設定されていなかったので、
当然サービスマニュアルにも記載はありませんでした・・・(-_-;)

先ほど書いたとおり、ABSが効かないだけだったら、
特に何の問題も無いのですが、それ以外でなんかあったらいやだなぁと。
錦江湾を巡って帰る予定で、上ノ原縄文の森へも行きたかったのですが、
桜島フェリーを使って、最短距離で実家に戻ることにしました。
桜島の中も、国道使って通ったので、
茶色ローソンの前も通るので写真撮影。
茶色ローソン
乗り場まで行くと、やはり休日だけあって、
結構な数の車が乗船を待っていたのですが、
一旦、車が一つの船に積み終わった後、
積みきらなかった車の列の中で待っていたら、
「バイク〜」と呼ばれ、あまった所に乗ることが出来ました。
桜島フェリーは内海を渡るフェリーなので、
車止めもしていなかったようですけど。
デッキに上がってうどんを食べます。
時間も短いので、食べ終わったらもう半分くらい過ぎているようで。
桜島の写真などを撮っていたら、
もうついてしまうような感じでした。
桜島とフェリー上のVFR
それからしばらくデッキにいると、
女の子のお子さん二人を連れたお父さんが車のところへ。
お父さんが右側の後部座席に下のお子さんを乗せてる間に、
上の女の子は自分で助手席のドアを開けて乗り込みます。
その助手席のドアが隣のクラウンに当たりそうで冷や冷やしましたが(^_^;)
当たることなく無事乗り込んだところを見てから私も車両甲板へ。
VFRの上には屋根が無かったので、
ナビをそのまま起動しておけば、
面白いデータを取れたのかな?と思うと、
ちょっと残念だったり。
鹿児島市側のフェリー乗り場から、
実家に戻るまでに、再びABSの警告灯が点滅するなら、
夕方にでもレッドバロンに行こうかと思っていたら、
やっぱり点滅したので、行くこと決定になりました。

実家に戻ってから、新聞を読んだりしていると、
眠くなってしまったようでしばらく昼寝。
夕方におきだして、友人との約束は7時からだったのですが、
ちょっと余裕がありそうだったのでレッドバロンまで。
明日はクラブのツーリングがあるし、
今日は問題ないか確認するだけだったのですが、
何でも、今はカジバのラプトールと言うバイクを代車に使っているとのこと。
それが明日にでも帰ってくるとのことで、
明日ツーリングが終わった後に再び来ることにし、
とりあえず今日は一旦帰還します。

シャワーを浴びてからは、再び市街へ。
今日の待ち合わせは、JJクラブ100と言う、
かつてはボーリング場だったところを、
その他様々な遊びもできるようにした施設。
ちょっと早めに着いたのですが、
なんか駐車場に凹凸があって停めにくいな、と。
とりあえずシステムを見ておくか、と思って、
ホールに入っていくと、スタッフの兄ちゃんが色々話しかけてくる・・・
「友達を待ってるんで」と言うことで、説明は待っていてもらったのですが、
まぁ、ずいぶんとしっかりした接客訓練がされている物だと思いました。
その兄ちゃんに「あと何人来られますか?」と聞かれたので、
「二人です」と答えたのですが、友人は一人でやってきました。
改めてシステムを聞いて、入会金とか要るようなのですが、
友人がここでいいと言ったので、入会入店することになりました。
で、色々手続きをしてそれが終わりになったころ、
入店してきた女性に見覚えが・・・
友人とは職業訓練時代に知り合ったわけですけど、
そのとき一緒に受けていた方で。私は名前ももう思い出せず、
友人が、「ああ、○○さん」と言っても、
そんな名前だったっけ?と思ったり(^_^;)
友人が話しかけに行って、ちょっと挨拶をしました。

とりあえず2階に行って、ボーリングをします。
ここは何をしても15分100円と言うことなのですが、
ボーリングシューズは別料金で300円。
一人でやってきた友人・・・奥さんは妊娠したそうで、
つわりが酷くて来られなかったのだとか・・・
家も建てるとのことで、今日地鎮祭だったのですが、
子供は出来る、家も建てると資金的には大変そうですが、
めでたい事が重なったともいえるわけで、
前向きに頑張って欲しい物だと思います。
ま、結婚もしておらず、家を建てるような金も無く、
仕事すらしていない私が偉そうにいえることじゃありませんけどね(^_^;)

ボーリングの途中では、先ほどの女性がやってきたので少し話を。
今日もスコアは言えるような大したものじゃないのですが、
ここしばらくのテーマ(笑)だった、
カーブを投げると言うこと、だんだんコツがつかめてきて、
ストライクも取れるようになって来ました。
まぁ、まだムラがあるんですけどね。
いつもどおり、ジュースを賭けてやったらやっぱり負けるし(^_^;)
ボーリングは3ゲームほどし、その他卓球や、バッティング、
テレビゲームなどもし、2時間経ったので外に出ます。

これまでずっとおごってきて貰ったので、
今日は私のおごりでご飯を食べに行きます。
友人の提案で、「ステーキのどん」と言うところへ。
ちょっと離れた所にあるので、友人の車に同乗して行きます。
私は来るの初めてでしたが、普通に美味しく食べられました。
そこでまぁ色々話をして、適当な時間に帰ります。
VFRのところまで送ってもらい、
そこから実家に帰ってきました。

本日の走行距離

120km

本日の宿

実家

本日の家計簿

ローソン朝食405円
桜島フェリー運賃560円
桜島フェリー月見うどん400円
レッドバロン自販機コーラ50円
自販機ジュースx2240円
ステーキのどん食事4,600円

本日のトイレ

回数下血の量
一回目(夕方、実家)

本日の摂取物

テント内インスタントコーヒー
ローソン手巻エビレタス巻き、フライドチキン
サンキストグレープフルーツ500ml
桜島フェリー船上月見うどん
JJクラブ100コーラ500ml
ステーキのどんステーキ200gセット

(こちらは、潰瘍性大腸炎がらみの記録です)


9/22へ戻る 目次へ戻る 9/24へ進む


inserted by FC2 system