11/23(木) 

通算306日目

行程

小浜キャンプ場〜龍河洞〜高知城〜小浜キャンプ場

天気

曇のち雨


今日は、このキャンプ場から訪れる場所としては最後を飾る高知市街。
天気が悪そうな日に・・・と言うことで、
天気予報が雨だったこの日になったわけですが、
実際起きてみると外は今にも降りだしそうな曇り空。
ちなみに昨日早めに寝ていたためか、
起きたのは私にしては早くて7時半ごろ。
ご飯を食べてから準備をし、
これまた私にしては早めの8時半に出発したのでした。
それはそうと、使い終わったガスボンベに穴を開けようかと・・・
先日ダイソーで買った缶きりが穴あけ付だったのですが、
それではなかなか穴が開かない。
1本、缶きりのほうでやったらうまく穴が開いたので、
2本目もやろうとしたら、缶きりの歯が曲がってしまいました(-_-;)
何度もチャレンジしたガスボンベの底と曲がってしまった缶きりの刃
安物買いは銭失いの極地でした・・・(-_-;)

高知市街・・・市街なのかな?
とりあえず目的としては龍河洞、高知城、
桂浜の坂本龍馬記念館の三つでした。
その前に、マックによって日記のアップをするつもり。
どこにマックがあるか知りませんでしたが、
とりあえず国道33号線を東へと走ります。
途中から時折雨粒が落ちてる?と言う感じに。
キャンプ地が川原にて、雨による増水は心配されたのですが、
仁淀川を渡るときに、「仁淀川渇水、節水にご協力を」と電光掲示板にあり、
渇水ならダムの放流もないだろうし、
大丈夫だな・・・と思ったのでした。

ところでこの国道33号線、やけに曲がるところが多い・・・
途中から路面電車とも併走するようになりましたが、
一旦、国道がバイパスに入ったためか別れたのち、
再び路面電車と走るようになりました。
最初の頃は路面電車の線路は、
(高知市街へ東へ進む感じだと)
道路の左手を走っていたのですが、
再合流してからは道路の真ん中を走っています。
それはいいとして、ここ辺り片側二車線なのですが、
歩道側の車線がやけに狭いのです。
軽自動車でもギリギリ?といった感じで、
その上、路面電車の停車場があるごとに、
二つの車線が合流して一車線になるので、
狭いほうの車線を走ってる車はほとんどおらず・・・
ま、二車線フルに使うほど車も走ってないのですが、
それでもやっぱりなんだか怖い・・・
下手な狭道、酷道より怖いような・・・
まさにアスファルトジャングル、といった感じだったかもです(笑)

それはそうと高知と言えばはりまや橋。
日本三大がっかりの一つとして知られるその橋ですが、
高知では結構重要なランドマークなんでしょうか?
途中では「はりまや橋まで約25分」とか電光掲示板があったり、
「はりまや橋まで5km」とか標識があったりしました。
とりあえずマックもないし、最初の目的地龍河洞は市街を抜けたところなので、
マックを探しながら走っていたらはりまや橋は過ぎてしまったようで・・・
「ここ辺り?」という交通の要所っぽい所はあったのですが、
走りながらにて橋の姿は確認できませんでした。

マックないなぁ、と思いつつ走っていたら、
フジグランとか言うスーパーみたいなところに看板発見!
独立店舗ではなくてテナントのマックと言うことで、
BBモバイルの存在が危ぶまれたのですが、
入口を確認してみると、ちゃんとステッカーが貼ってあったので入店。
コーヒーだけ注文して日記のアップ他、リサーチをしていました。
ここはBBモバイル用の席はなかったようですが、
ちゃんとコンセントから電源が取れ、
その席は電波も届くし、おまけにカウンターからは死角(笑)
長居しやすそうでいいところだなぁ、と言った感じでした(笑)
日記は20,21の分をアップして、
22日の分も書いたところまで一応アップ。
ま・・・日記のアップと言うより画像のアップが問題なんですけどね(^_^;)
エッジでのアップに比べると、神のような速度でアップしてくれます(笑)
ついでに、「日本五大名峡」のこと・・・
そのまま入れて検索してみたのですが、
「日本五大名峡である帝釈峡」と言うサイトばっかりで、
「三段峡」の名も少し見られるくらい・・・
他の三つは良く分かりませんでした。
帝釈峡も三段峡も広島県なんですけどね・・・
ところで、ここ最近、
箸にも棒にもかからない石柱渓はさておくとして(笑)
寂地峡、三段峡、匹見峡、大歩危小歩危、祖谷渓、面河渓など、
渓谷に多く行ってるわけですが、
個人的にはやはり匹見峡が一番いいのではないかと思います。
(主に表匹見しか見てないので、私が匹見峡といえば表匹見です)
色々理由を考えてみるのですが、
匹見峡はこれと言ったハイライトがない代わりに、
全区域が車道のそばであり、
またその全区域の景観が良いからかな?と・・・
三段峡や面河渓では(寂地峡も)遊歩道を歩いたわけですが、
ただ歩いてるだけ、と言う区間も多かったのに対し、
匹見峡はVFRでちょっと移動してはストップ、と言う感じで、
移動形態が違うので断言は出来ないのですが、
匹見峡は歩いている全ての時間で目を楽しませることが出来るような・・・
ホント、次はかわいい彼女を連れて歩いて散策してみたいです(笑)

作業に区切りをつけて店外に出ると、
本格的に雨が降ってきていました。
まぁ・・・最初から分かってたことですし、
覚悟の上なのですがやはり気が滅入ります。
それはそうと、ここは色々お店があるみたいで・・・
「バッハ」と言うTUTAYAみたいな本屋兼ビデオCD屋みたいなところがあったので、
BUMP OF CHICKENの新しいシングルを探してみました。
レンタルではなくて、もう完全に購入するつもり・・・(笑)
ちょっと探して、無事「涙のふるさと」ゲット!!
どうやら最後の一枚?と言った感じでした。
取り込み作業はあとから、と言うことにしてとりあえず出発。
目指すは龍河洞です。

あんまりマップル見ておらず・・・(^_^;)
適当に走ってたら案内なかったので、
一回ストップしてマップルを確認(^_^;)
すると走ってた方向としては間違ってなかったようで、
そのまま走って行って無事到着。
北側からのアクセスになりました。
観光地の常として?お土産屋がやってる駐車場が幅を利かせてるようで、
一方でやってないお店の前の駐車場もあるし、
そもそも車があんまりいないなぁ・・・と言う感じだったのですが、
私が「ここら辺って適当に停めていいのかな?」と周囲を見渡していると、
「龍河洞保存会」とか言う建物から人が出てきて、
「その車の間でもいいけど、屋根が欲しかったらあっちへ」と、
停める場所を親切に教えてくれました。
ま・・・屋根が必要なほど酷い雨でもなかったので、
教えられた車の間に停めて歩いていきます。
覚悟してましたが、入洞料は1,000円也・・・
龍河洞は、秋芳洞、龍泉洞とともに日本三大鍾乳洞だそうで、
ここにきたら三大鍾乳洞を制覇したことになるという事で、
それに気づいたのは高知に入ってからだったのですけど、
高いだろうと思いつつ、来ることにしてました。
駐車場からはやはり土産物屋の軒先を抜け、
少し階段を登ってから券を買い、入洞することになりました。

龍河洞

これにて日本三大鍾乳洞もコンプリートしたわけですが、
洞窟出たところの休憩所には、「日本鍾乳洞八選」なるポスター・・・
龍泉洞、あぶくま洞、日原鍾乳洞、秋芳洞、龍河洞、七ツ釜鍾乳洞、
球泉洞、昇竜洞、の八つだそうですが・・・
個人的にはもう鍾乳洞はいいや・・・と言った感じ。
きれいなことはきれいなところ多いですけど、
やっぱりかわいい彼女と手をつないで歩いてみたいと言う気がしますよ(笑)
今日も人はそれなりに多かったのですが、
カップルとか夫婦とか、そんなんばっかりだったし(^_^;)
ちなみに、三大鍾乳洞の中ではやっぱり秋芳洞が1位でしょうか。
百枚皿、千枚田、稀有な存在であることは確か。
龍泉道と龍河洞は・・・見た時期がずれすぎてて比較できません(^_^;)
「想像以上のドラゴンブルー」と言う龍泉洞のコピーは好きですし、
両方いいところがあるってことで、同着2位かな?(^_^;)
休憩所から下りていく脇には漢詩があったので掲載。
龍河洞を詠った漢詩
その良し悪しの批評も出来ませんが、
私は漢詩好きなので掲載と言うことで(^_^;)

入口の下には珍鳥センターなるところと、
龍河洞博物館なるところがあり、
ともに無料だったので見学。
博物館は龍河洞の出土品などが展示されてるようですが、
特に目新しいものはなかったかな?と。
弥生人の龍河洞の使い方が、軍事基地?とか言う説が説明されており、
日常生活の場ではなかったんだな、と、
それはなかなか興味深かったですけどね。
珍鳥センターにはいろんな珍しい鳥・・・
鳥と言っても鶏が多かったのですが、とりあえず臭かった(笑)
珍鳥センターと言うからには、鶏は鶏でもただの鶏ではありません。
特別天然記念物、尾長鶏その一
特別天然記念物、尾長鶏その二
二枚目は明かりが写りこんだ失敗写真ですが・・・
最初は分かりやすいように、こんな箱に押し込めてるのかと思ったのですが、
こういう風にしないと尾が長くならないんだそうで・・・
普通の鶏は一年に一回換毛するそうですが、
この尾長鶏は尾だけ、なのかな?ちと失念しましたが、
換毛をしないから伸び続けるんだそうです。
しかし、これが蒲生の大楠と同じ特別天然記念物か、と言うのはチト微妙(^_^;)

珍鳥センターから「→出口」と書かれた階段を下りると、
そこは土産物屋のようで、ちょっと失敗。
すぐさま「梅茶」なるものを勧められたのでとりあえず飲むことに。
ついでに鰹節の味見もさせてもらいました。
前カノと一緒に伊香保温泉に行ったとき・・・入った喫茶店で、
ぜんざいと一緒に梅昆布茶が出てきて飲めなかった思い出がありますが、
この梅茶はまぁ普通に飲めました。
例えて言うなら梅茶漬けみたいな感じ(笑)
鰹節もちょっとでしたが美味しかったですね。
ま、どっちも買いませんけどね・・・(笑)
それと、博物館で重要な?発見。
高知県立歴史民俗資料館と言うところで、
「悲劇の武将 長宗我部盛親」と言う特別展をやってるらしく・・・
書きながら「長宗我部」が変換できて驚いたのですが(笑)
長宗我部氏といえば戦国時代の四国の覇者。
盛親といえば、長男の信親が戸次川の合戦で戦死したため家督を継いだわけですが、
その戸次川の合戦の相手といえば我が(笑)島津氏・・・
山内家がクローズアップされてるこの時期に、
あえて長宗我部氏を取り上げると言う心根も気に入って(笑)
これは見に行かねばなるまい!と言う感じでした。
しかし、とりあえず場所が分からないので、
最初の予定通り高知城へと走って行きます。

龍河洞を出てからすぐ、龍河洞スカイラインなるところがあり、
雨の日にスカイラインもないもんだ、と思いましたが、
まぁいいかと言うことでそちらを走ります。ゆっくりね(笑)
眼下の田園風景がなかなか、と言うところもありましたが、
雨なので写真はスルー・・・それより一ヶ所、西洋風のお城が見えまして・・・
ラブホではないようだし、一体なんだろう?と思うことでした。
国道に出てからは、高知城に向けて走るのですが、
ご飯食べたいな・・・と。
最近、米を食べてないこともあってか、
吉野家に入りたかったのですが、
ここまで走ってきたときも吉野家は見なかったしな、と。
やっぱり地元のお店は良く分からないので、
そういった全国チェーンのお店に流れやすいのはあるかもですね。
看板も見つけやすいし・・・
そんなこんなでお店を探していたら、ラーメン屋発見!
昨晩もラーメンだったのですが、まぁいいか、と。
しかしこれがなかなかの人気店のようで?
工場併設してるのかな?という感じで、
駐車場もそんな広くないとは言え満車。
VFRはバイクの利点を生かして空いたスペースに駐車。
お昼のピークは過ぎた時間でしたが、
店内にもお客さんがそこそこいました。
注文したのは辛口スーパー赤虎と焼き餃子。
出てきたものは要するにタンタン麺?と言う感じ(笑)
ちょっとスープに深みが足りないかな?とも思いましたが、
辛いことは辛い・・・後々までずっと胃が熱いような感じになったので、
冬の雨の日のことでしたし、注文としては正解だったかもしれません。
餃子(262円)は味は普通でしたが、とりあえず小さい・・・
値段相応といえばそうなんですけどね。
とりあえず、昨日の自由軒よりは美味しかったと思います。

食べ終わったら一路高知城へ。
途中ではりまや橋も無事発見しました。
それはあと回しにして、標識に従い高知城へ。
駐車場へも行ったのですが、
バス、普通車専用とのこと・・・はぁ?と言う感じ。
民間の駐車場ならともかくとして、
観光スポットの公共性高い駐車場がそんな事言ってどうする?と・・・
そこはとりあえず回避して走っていくと、
路側帯に駐車OK、と言うような標識があり、
車もたくさん停まっていたのでそこに停めましたけどね・・・
金かからなくて良かったといえば良かったのですが、
やはり駐車場はおかしいと思いましたね。
それはそうとここ辺り本降り・・・
VFRから下りてすぐはあまり何も思わず、
傘も差さず、帽子も被らずだったのですが、
お城の門に来た辺りで傘持ってこればよかったかな?と少し後悔。
しかしやはり大河ドラマの影響は大きいようで・・・
お城としては個人的に過去2番目の人出。
2004年夏の松本城には敵いませんけどね・・・
あの時は有名テーマパークの人気アトラクション並みの人出だったし(笑)

高知城

ここはなかなか見ごたえがありました。
国宝の城を一つ、松本城しか見たことない私が言うのもなんですが、
これまで見てきた弘前城、松江城、丸岡城、丸亀城などに比べ、
建物がしっかり残ってますし、国宝に近い存在ではないかと。
そういう行政のことは良く分からないのですが、
昇格するのだったら一番近いのでは?、という事で・・・
実は追手門の近くには、かつて国宝だった時代に建てられた、
「国寶 高知城」の碑があるのですが、
それが現実になって欲しいと思うばかりです。
と言うわけで、12城のうち観覧済みは6城・・・
残るは彦根、犬山、姫路の国宝3城と、
宇和島、松山、備中松山の重要文化財3城・・・
宇和島と松山は四国だからいいとして、
姫路と備中松山も山陽だから大丈夫として、
犬山と彦根・・・この旅の間に見に行けるのでしょうか?(笑)
四国を出てからのルートを考える上で、
重要なポイントとなりそうです。

それはそうと、雨は降り続いていました。
城の近くには県立図書館や文学館といった施設があり、
歴史民俗資料館も・・・と期待したものの、
どうやらこの近くではない様子。
坂本龍馬記念館に行くことも考えたのですが、
天気予報を見てみると、予想外なことに明日も雨なのだとか・・・
それじゃあ撤収できないじゃん!と言う感じでして、
雨が降って滅入ってるのもあり、
歴史民俗資料館と龍馬記念館は明日来るか、という事で、
今日はもう帰る事にしました。
行こうと思えば行けた時間だったのですが、
閉館まで残り30分、とかで見ても面白くないよな、という事で。

はりまや橋も明日見ることにして、
城の周囲を適当に走って国道まで出ます。
そこからちょっと走ると、「坂本龍馬誕生地」の標識があり、
これも明日かな?と思っていたのですが、
ちょうど良かった、と見学。
まぁ、碑があるだけなんですけどね。
「坂本龍馬誕生地」の碑
そうして国道を西へと走って行きます。
時々路面電車とすれ違うのですが、
路面電車は頭に「ごめん」と出している・・・(笑)
「ごめんなはり線」でも知られている通り、
普通に地名な訳ですけど、ちょっと面白かったです(笑)

雨の中苦労して走ってスーパーまで。
何しろ、もうタイヤの溝があまりないので・・・(^_^;)
明日も雨ならその分の食料も・・・と言う事で、
ついでになんだか酒を飲みたかったので・・・
チューハイなら日記書く気がうせることも無いかな?と思い(^_^;)
ついでにまぁやっぱり安いので・・・
食事の途中に飲む用と、寝る前に飲む用、という事で、
2本購入・・・何しろ500ml缶が一本118円だったし・・・
ついでに、そろそろバターを携帯しても大丈夫な気温かな?と、
チューブ入りのバターを購入し、
舞茸と豚バラ肉の醤油バター炒めを作ることにしました。

もう暗くなっていて、その上雨ですから、
色付き眼鏡では前が見づらいのですが、
普通の眼鏡はテント内に置いたまま・・・
しょうがないのでシールドをあけて走っていたのですが、
トンネルに入ったら眼鏡が一瞬にして曇り、
前が見えなくて死ぬかと思いました・・・(-_-;)
そんなことがありつつも、何とか無事到着。
早速、チューハイを飲みながら調理するのですが、
チューハイってほとんどジュースみたいなもので・・・
やっぱ最初はビール飲まないと酒飲んだ気がしないな、と(^_^;)
舞茸と豚バラ肉の醤油バター炒めはかなり美味しい・・・
青森の月見野森林公園キャンプ場で釧路さんに教わったメニューですが、
手軽に出来るし、今後の一人暮らし生活?でも役に立ちそうです。
食べ終わったあとのフライパンを、
洗う前に雨に打たせとくか、とフライの外に出していたら、
それに猫が寄ってきた、なんてこともあったんですけどね(^_^;)

さて、ご飯を食べ終わったら早速CDの取り込み作業。
終わった後はMP3プレイヤーに入れて、しばらく聞いてみたのですが、
うーん・・・どうなんでしょう(^_^;)
BUMP OF CHICKEN初のCMタイアップ曲だそうですが、
確かにCMに使われるだろうなぁ、と言う曲ではある一方、
今日聞いた限りでは、彼ららしさに欠けるかな?とも・・・
新境地を開いた、との言い方も出来ますが・・・
BUMP OF CHICKENの唄は私にとって多いに示唆に富み、
旅の間でも助けられたり教えられたりすることが多いわけですが、
そのうちまた聞いていけば新しい発見もあるでしょうし、
違った見方も出来るのかな?と思います。

聞きながら携帯をいじってまして・・・
Yahoo!モバイルからPCサイトを表示させると、
勝手に画像とかサイズの変換をしてくれ、
フレームありのサイトなどでも表示できること発見!
これって一般常識なんでしょうかね?
なんか色々携帯の使い道が増えそうです。
で、一応日記も書こうと思ったのですが、
やっぱり酒が入っているためか書く気がしない・・・(^_^;)
酒飲んだ気がしないのに、日記書く気がうせるなんて、
チューハイも微妙な感じですが(^_^;)
まぁいいかとあまり書かず、10時くらいに寝ることにしたのでした。
それと、帰ってきてから再び天気予報見ると、
雨は夜のうちにあがるらしい・・・
(そういう風に予報が変わっていました)
なんじゃそりゃ!と言う感じでした(-_-;)

本日の走行距離

125.1km

本日の宿

小浜キャンプ場(四泊目)
エッジの通信状況:×

本日の家計簿

マクドナルドコーヒーS100円
メディアプラザバッハCDシングル1,050円
龍河洞入洞料1,000円
ENEOS19.97L 130円/L2,600円
赤虎辛口スーパー赤虎
焼き餃子
944円
高知城天守入場料400円
マルナカ食料1,337円

本日のトイレ

回数下血の量
無し

本日の摂取物

テント内天玉うどんトロロ昆布入り
マクドナルドブレンドコーヒーS
龍河洞土産物屋梅茶、鰹節
赤虎辛口スーパー赤虎
焼き餃子、お冷
テント内舞茸と豚ばら肉の醤油バター炒め
天玉うどんトロロ昆布入り
チキンカツ、旬果搾り梅、もも500ml

(こちらは、潰瘍性大腸炎がらみの記録です)


11/22へ戻る 目次へ戻る 11/24へ進む


inserted by FC2 system